報道資料
令和5年5月26日
関東総合通信局
戦略的情報通信研究開発推進事業(SCOPE)の
令和5年度研究開発課題の公募(第2回)
総務省は、情報通信技術分野の競争的研究費である「戦略的情報通信研究開発推進事業(SCOPE)」において、令和5年度から新規に実施する研究開発課題について第2回の公募を行いますのでお知らせします。
1 公募期間
令和5年6月1日(木曜日)から同年6月30日(金曜日)17時まで
2 公募を実施するプログラム
研究開発課題を公募するプログラムは、下表のとおりです。また、プログラムの概要等は、
別紙
のとおりです。
プログラム名 |
採択予定数 |
先進的電波有効利用型 フェーズII |
2件程度 |
3 応募方法
- 提案要領を御確認の上、提案書作成要領に従って提案書を作成してください。提案要領及び提案書作成要領は、こちらのサイトを御参照ください。
- 提案は、府省共通研究開発管理システム(e-Rad)を用いた電子申請としてください。本システムは、府省共通研究開発管理システム
から利用できます。
4 公募説明会の開催
公募に際し、次の日程で総務省本省において説明会(すべてオンライン)を開催します。
参加を希望される方は、
こちらのサイトの登録フォームからお申し込みください。
【説明会開催日程】※各回とも同じ内容で、説明は30〜40分を予定しています。
1回目 令和5年6月5日(月曜日)14時30分から
2回目 令和5年6月8日(木曜日)14時から
5 今後の予定
提案を受け付けた後の大まかな予定は次のとおりです。なお、提案の外部評価の状況等により前後することがあります。
8月中旬:外部有識者の評価を実施し、実施すべき研究開発課題を採択
8月下旬:採択・不採択通知の送付
9月下旬以降:研究開発委託契約を締結し、研究開発を実施
【関連報道発表】
ページトップへ戻る