報道資料

令和7年2月27日
関東総合通信局

特定信書便事業の許可

 総務省関東総合通信局(局長:高地 圭輔(たかち けいすけ))は、有限会社丸木物流、株式会社北関東陸送、株式会社日立ハイテクサポート、ナショナルベストソリューション株式会社、緋田運輸株式会社及びエヌティ陸送株式会社から申請のあった特定信書便事業の許可について、情報通信行政・郵政行政審議会から答申を受けて、本日付けで許可しました。
 今回の許可により、関東1都7県の特定信書便事業者は、231者(茨城県10者、栃木県3者、群馬県10者、埼玉県17者、千葉県7者、東京都148者、神奈川県34者、山梨県2者)となりました。

【特定信書便事業許可の概要】

申請者 役務の種類 提供区域 兼業する事業 事業開始予定日
有限会社丸木物流
代表取締役 木名瀬 学
(茨城県水戸市)
1号役務(注1)
(大型信書便役務)
茨城県 一般貨物自動車運送業、自動車小売業 令和7年3月1日
株式会社北関東陸送
代表取締役 松浦 孝徳
(埼玉県さいたま市)
1号役務(注1)
(大型信書便役務)
埼玉県及び神奈川県 一般貨物自動車運送業 令和7年3月1日
株式会社日立ハイテクサポート
代表取締役 下野 禎彦
(東京都港区)
1号役務(注1)
(大型信書便役務)
茨城県 貨物軽自動車運送業、他に分類されないサービス業 令和7年4月1日
ナショナルベストソリューション株式会社
代表取締役 西村 美文
(東京都大田区)
1号役務(注1)
(大型信書便役務)
東京都(離島を除く。) 貨物軽自動車運送業 令和7年4月1日
3号役務(注2)
(高付加価値役務)
緋田運輸株式会社
代表取締役 緋田 政人
(東京都中野区)
1号役務(注1)
(大型信書便役務)
群馬県、茨城県、栃木県、埼玉県、東京都(離島を除く。)、神奈川県及び千葉県 一般貨物自動車運送業、貨物軽自動車運送業 令和7年3月1日
エヌティ陸送株式会社
代表取締役 立石 義昇
(東京都三鷹市)
1号役務(注1)
(大型信書便役務)
東京都(離島を除く。)、埼玉県及び神奈川県 一般貨物自動車運送業、利用運送業(集配利用運送業を除く) 令和7年4月1日

注1:1号役務(大型信書便役務)長さ・幅・厚さの合計が73cmを超え、又は重量が4kgを超える信書便物を送達する役務
注2:3号役務(高付加価値役務)その料金の額が800円を超える信書便物を送達する役務

【参考】


連絡先
総務省関東総合通信局
総務部企画課信書便監理室
担当:江藤、石田
電話:03-6238-1640

ページトップへ戻る