報道資料
平成29年11月28日
近畿総合通信局
「民放ラジオ難聴解消支援事業」交付を決定
−近畿ではラジオ関西とたんばコミュニティエフエムが補助金による支援の対象に−
総務省は、本日、平成29年度予算による「無線システム普及支援事業費等補助金(民放ラジオ難聴解消支援事業・第2次)」の交付決定をしました。
これを受けて、近畿総合通信局(局長:安藤 英作(あんどう えいさく))管内では、以下の2社・3事業が交付対象となりました。
今後、放送施設整備、免許手続き等を経た後、株式会社ラジオ関西については兵庫県内の2か所からAM放送と同じ内容でのFM放送が始まり、また、丹波市内では、たんばコミュニティエフエム放送局の難聴地域解消が図られることとなります。
【交付決定の概要】
団体名 |
補助対象事業費(千円) |
補助金額(千円) |
事業概要 |
株式会社ラジオ関西 |
86,700
|
43,350 |
神戸市内に、FM方式によるAMラジオ放送の主たる補完中継局を整備 |
33,800
|
22,533 |
姫路市内に、FM方式によるAMラジオ放送の補完中継局を整備 |
特定非営利活動法人たんばコミュニティネットワーク |
5,649 |
3,766 |
丹波市内に、コミュニティ放送局用の中継局1局を整備。 |
※ 民放ラジオ難聴解消支援事業
国民生活に密着した情報や災害時における生命・財産の確保に必要な情報の提供を確保するため、ラジオの難聴解消のための中継局整備を支援する事業で、その概要は
別紙
のとおりです。
<関連資料>
ページトップへ戻る