総務省トップ > 組織案内 > 地方支分部局 > 近畿総合通信局 > 報道資料(2021) > セキュリティの「インシデント対応」を体験しませんか? −セキュリティの「サイバーインシデント演習in 大阪」を開催− オンラインのみの開催となりました

報道資料

令和3年1月14日
総務省近畿総合通信局
経済産業省近畿経済産業局

セキュリティの「インシデント対応」を体験しませんか?
−セキュリティの「サイバーインシデント演習in 大阪」を開催−
オンラインのみの開催となりました

 関西サイバーセキュリティ・ネットワーク事務局では、中小企業、団体等の経営層及び情報システム部門の責任者や運用担当者の方を対象に、最近のサイバーセキュリティのインシデントに対応する体験講座を開催します。
 本講座は、基本的な講義とインシデント発生時の対応方法や手順、社内の基本方針やルールを考えるなど擬似的に体験する演習により構成します。
※関西サイバーセキュリティ・ネットワーク事務局:
近畿総合通信局、近畿経済産業局、一般財団法人関西情報センター

1 日時、会場

日時:令和3年2月10日(水) 午後1時30分から午後5時まで
会場:TKP大阪本町カンファレンスセンター「ホール3B」
(大阪市中央区久太郎町3-5-19 大阪DICビル 3F)
https://www.kashikaigishitsu.net/facilitys/cc-osaka-hommachi/access/別ウィンドウで開きます

2 演習概要

[第1部]
○サイバーセキュリティ講演
「サイバー攻撃の情勢及び対応策について」
・最近のサイバーセキュリティの情勢などの紹介
・被害拡大を最小限にとどめるインシデントハンドリング
(効果的なインシデント対応の流れ)の基礎の説明
[第2部]
○サイバーセキュリティ演習
「セキュリティ事件・事故発生時の効果的な対応について」
・第1部の内容を踏まえた疑似的なインシデント対応の体験
・演習は3つのパート(事態発生/対応検討/対応評価)に分け、複数回の演習実施
・会場参加者は、机上演習の要素を取り入れたグループワークの実施

3 申込み方法(会場参加/オンライン参加)

詳細及び申込み方法は、こちら「サイバーインシデント演習」チラシPDFをご覧ください。

4 定員、参加費

会場参加:定員40名(無料)
オンライン参加:定員40名(無料)
※参加申込み時にいただいた個人情報は、本講演への参加申込みの受付及び今後の関西サイバーセキュリティ・ネットワークの事業運営に関し必要な場合にのみ使用し、第三者に開示・提供・預託は行いません。
※申込受付業務や受付後のご案内は、請負事業者の株式会社野村総合研究所(NRI)が行います。
※新型コロナウイルス感染状況により「オンライン」のみの開催になる可能性があります。

連絡先

〇近畿総合通信局
 サイバーセキュリティ室/
 情報通信連携推進課長 中野 佳胤
 担当者:雲林院
 電話:06−6942−8623
 FAX:06−6920−0609

〇近畿経済産業局 地域経済部
 次世代産業・情報政策課長 大塚 公彦
 担当者:中島、庄司
 電話:06−6966−6008
 FAX:06−6966−6097


ページトップへ戻る