総務省トップ > 組織案内 > 地方支分部局 > 近畿総合通信局 > 報道資料(2022) > 2022年「サイバーセキュリティ月間」が始まります −今こそ、サイバーセキュリティ対策を考えよう!−

報道資料

令和4年1月25日
総務省近畿総合通信局
経済産業省近畿経済産業局

2022年「サイバーセキュリティ月間」が始まります
−今こそ、サイバーセキュリティ対策を考えよう!−

 政府では、重点的かつ効果的にサイバーセキュリティに対する取り組みを推進するため、2月1日から3月18日(サイバー)までを「サイバーセキュリティ月間」として設定し、政府機関はもとより、各種啓発主体と連携し、普及啓発活動を集中的に実施します。
 近畿総合通信局、近畿経済産業局、一般財団法人関西情報センターでは、「関西サイバーセキュリティ・ネットワーク」の協力機関等と連携し、近畿2府5県(福井県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県)でのサイバーセキュリティ地域別セミナーや、情報セキュリティセミナー、テレワークセミナーを開催します。
 また、サイバーセキュリティに関連する各種情報発信や、支援施策などの取り組みも紹介します。
<関西での「サイバーセキュリティ月間」のイベント>
対象 イベント・取り組み
・サイバーセキュリティに関する最新動向を知りたい
・具体的なセキュリティソフト・機器・サービスの内容を知りたい
・地域でセキュリティに取り組む方と知り合いたい
サイバーセキュリティ地域別セミナーを開催します
・開催日:2月10日〜3月18日の間
(※詳細、各地域での開催日は1.をご覧下さい)
・テレワークの導入について何から取り組めばいいか知りたい
・テレワークの労務管理や社内活用の方法を知りたい
・テレワークのセキュリティに不安がある
滋賀テレワーク&セキュリティセミナーを開催します
・開催日:3月3日
(※詳細は2.をご覧下さい)
・政府のサイバーセキュリティ対策の最新動向に興味がある
・サイバー攻撃など、インシデント発生時の対策について知りたい
情報セキュリティセミナーを開催します
・開催日:3月9日
(※詳細は3.をご覧下さい)

(注)新型コロナウイルスの感染拡大等、状況によっては、実施時期、実施方法(オンラインでのイベント開催等)、実施の有無について、変更する可能性があります。

<その他、サイバーセキュリティに関する支援策>
対象 取り組み
・複数企業が参画するセミナーや勉強会・研修会等でサイバーセキュリティの講演を依頼したい サイバーセキュリティ専門家を派遣します
(※詳細は4.をご覧下さい)
・地域で企業、個人等がサイバーセキュリティ関連の教育・普及・啓発や各種勉強会・研修会などのコミュニティ活動を取り組みたい 地域のセキュリティコミュニティ活動を支援します
(※詳細は5.をご覧下さい)
・テレワークの導入に当たってのセキュリティ対策についての考え方や対策例などを知りたい テレワークセキュリティにかかる情報と相談事業を案内します
(※詳細は6.をご覧下さい)

1. 関西の2府5県で計7回開催!「サイバーセキュリティ地域別セミナー」

 サイバー攻撃の高度化・複雑化が進み、サプライチェーンセキュリティ対策の必要性が高まっています。中小企業においても、サイバーセキュリティに関する最新情報を収集することが重要です。また、実際に対策を進める上では、自社に適した機器・製品・ソリューションを選択する目利き力が必要になります。そのため、有識者によるセキュリティの最新動向解説に加え、最新のセキュリティ対策ソリューションについて学ぶことができるセミナーを開催します。
 また、中小企業のセキュリティ担当者は一人担当者や兼任担当者が多く、特に地方においては、サイバーセキュリティ情報の収集や業務を行う上での悩みを共有する場が不足しております。そこで関西の2府5県(福井県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県)で、各地域での取り組みをご紹介するとともに、域内関係者間のつながりを深めることを目的として、計7回に渡ってセキュリティ地域別セミナーを開催します。

開催府県 日程 開催場所(住所)
滋賀県 2月10日(木) YouTubeLiveによるオンライン開催
兵庫県 2月22日(火) 神戸市内
大阪府 3月2日(水) 大阪商工会議所(大阪府大阪市中央区本町橋2番8号)
福井県 3月7日(月) 福井市内
京都府 3月11日(金) 京都市内
和歌山県 3月15日(火) 和歌山市内
奈良県 3月18日(金) 奈良市内

※滋賀県については、完全オンライン開催を予定しており、その他の地域の開催方法は、集合形式とオンライン配信のハイブリッド開催を予定しています。

※セミナーの詳細、または開催方法の変更等につきましては、近畿経済産業局の下記ホームページを随時更新しますので、ご確認ください。
https://www.kansai.meti.go.jp/2-7it/k-cybersecurity-network/220125_press.html別ウィンドウで開きます

2.滋賀テレワーク&セキュリティセミナー ※本項目の記載を更新しました(2/10追記)

 多様な働き方が求められる時代、今、企業が取り組むべき“働き方改革”を全力でサポートします!
 今回は「サイバーセキュリティ」対策とテレワーク「実用ツール」の説明をわかりやすく行います。
 受講後、きっとテレワークの印象が変わりますよ。是非ともご参加ください!

  • (1)日時:3月3日(木曜日) 14時00分から16時15分まで
  • (2)主催:近畿総合通信局、滋賀労働局、滋賀県、大津市
       関西サイバーセキュリティ・ネットワーク事務局
       (近畿経済産業局、近畿総合通信局、一般財団法人関西情報センター)
       滋賀県中小企業団体中央会、近畿情報通信協議会
  • (3)場所:コラボしが21 3F大会議室(大津市打出浜2番1号)
  • (4)対象:中小企業、個人経営者、団体など(興味のある方ならどなたでも参加可能)
  • (5)内容
    (1)基調講演(1):『意外と身近な!コツコツセキュリティ』
             毛利 公一氏(立命館大学 情報理工学部 教授)
    (2)基調講演(2):『テレワークあるあるのお悩みもこれで解決!一歩進んだテレワーク虎の巻』
              中井 亮氏((株)エー・インテリジェンス 代表取締役)
    (3)施策紹介 : 総務省 近畿総合通信局
              厚生労働省 滋賀労働局
              関西サイバーセキュリティ・ネットワーク事務局
              滋賀県(滋賀県中小企業団体中央会)

※詳細は、近畿総合通信局の下記ホームページをご覧ください。https://www.soumu.go.jp/soutsu/kinki/01sotsu07_01001883.html

3.情報セキュリティセミナー 「ボ〜っと情報管理してんじゃねーよ!」

 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い社会の状況は大きく変わり、積極的なテレワークの導入、Web会議サービスの活用などを行う企業が増えたことにより、外部からの不正アクセスによるWeb改ざんやランサムウェアによる金銭要求といったインシデントの発生が増加しています。

 このような状況を踏まえ、政府のサイバーセキュリティ対策の最新動向を紹介するなど、企業、各種団体のサイバーセキュリティ対策に対する意識改革、インシデント対策への意識向上を目的とした情報セキュリティセミナーを開催します。

  • (1)日時:3月9日(水曜日) 13時30分〜16時00分頃
  • (2)主催:関西サイバーセキュリティ・ネットワーク事務局、近畿情報通信協議会
  • (3)場所:大阪工業大学梅田キャンパスOIT梅田タワー/セミナー室204
  • (4)対象:中小企業、個人経営者、団体など(興味のある方ならどなたでも参加可能)
  • (5)定員:会場50名(オンライン同時配信あり)
  • (6)内容
    講演1 『サイバーセキュリティ戦略に基づく総務省の取り組み』
         総務省 サイバーセキュリティ統括官室
          参事官補佐 広瀬 一朗
    講演2 『サイバー犯罪の現状と対策』
         大阪府警察本部 生活安全部 サイバー犯罪対策課
          警視 泉本 央 氏
    講演3 『サイバーセキュリティインシデントが発生したら?』
         株式会社神戸デジタル・ラボ
          公認情報セキュリティマネージャー 久柴 克宏 氏

※近畿総合通信局の下記ホームページで詳細をご確認ください。
https://www.soumu.go.jp/soutsu/kinki/cyber/event_20220309.html

4.サイバーセキュリティ専門家派遣事業 <令和3年5月から実施中>

 複数企業が参加する各種団体のセミナー、勉強会・研究会等にサイバーセキュリティの専門家を派遣し、講演やワークショップを実施します。

※サイバーセキュリティ専門家派遣事業
https://www.kansai.meti.go.jp/2-7it/k-cybersecurity-network/210517press.html別ウィンドウで開きます

5.地域セキュリティコミュニティ支援事業 <令和3年7月から実施中>

 近畿2府5県(福井県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県)に所在する企業、個人等が自主的に実施する、サイバーセキュリティ関連の教育・普及・啓発や各種勉強会・研修会などのコミュニティ活動を「地域セキュリティコミュニティ」として支援しています。

6.テレワークセキュリティの情報発信/相談事業

●テレワークセキュリティガイドライン(第5版)

 企業等がテレワークを実施する際のセキュリティ上の不安を払拭し、安心してテレワークを導入・活用いただくための指針として、テレワークの導入に当たってのセキュリティ対策についての考え方や対策例を示した「テレワークセキュリティガイドライン」を策定・公表しています。

※テレワークセキュリティガイドライン(第5版)
https://www.soumu.go.jp/main_content/000752925.pdf

●中小企業等担当者向けテレワークセキュリティの手引き(チェックリスト)(第2版)

 セキュリティの専任担当がいないような中小企業等におけるシステム管理担当者(専門用語について仕組みの詳細まではわからないが、利用シーンがイメージできるレベルの方)を対象として、テレワークを実施する際に最低限のセキュリティを確実に確保してもらうための手引き(チェックリスト)を作成・公表しています。

※中小企業等担当者向けテレワークセキュリティの手引き(チェックリスト)(第2版)
https://www.soumu.go.jp/main_content/000753141.pdf

●テレワークマネージャー相談事業、テレワーク・サポートネットワーク

 テレワークの知見、ノウハウ等を有する専門家(テレワークマネージャー)が、無料でテレワーク導入や情報セキュリティ対策に関するアドバイス等を行っています。
 また、その他テレワークに関する様々な相談にも対応しています。

※テレワークマネージャー相談事業
https://teleworkmanager.go.jp/別ウィンドウで開きます

※テレワーク・サポートネットワーク
https://www.teleworksupport.go.jp/index.html別ウィンドウで開きます


連絡先
○近畿総合通信局
 サイバーセキュリティ室/
 情報通信連携推進課長 中野 佳胤
 担当者:盛
 電話:06−6942−8623
○近畿経済産業局 地域経済部
 次世代産業・情報政策課長 黒木 啓良
 担当者:田中、庄司
 電話:06−6966−6008
 FAX:06−6966−6097

ページトップへ戻る