すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にして下さい。
メインナビゲーションへジャンプ
メインコンテンツへジャンプ
フッターへジャンプ
すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にしてください。
ご意見・ご提案
ENGLISH(TOP)
MIC ICT Policy
(
English
/
Français
/
Español
/
Русский
/
中文
/
عربي
)
総務省の紹介
総務省の紹介
総務省の紹介 TOP
大臣・副大臣・政務官
所在地・連絡先
採用情報
各種募集
子どもページ
広報・報道
広報・報道
広報・報道 TOP
大臣会見・発言等
報道資料
報道予定
広報誌・パンフレット
行事案内
フォトギャラリー
政策
政策
政策 TOP
白書
統計情報
意見募集(パブリックコメント)
組織案内
組織案内
組織案内 TOP
外局等
地方支分部局
審議会・委員会・会議等
研究会等
所管法令
所管法令
所管法令 TOP
国会提出法案
新規制定・改正法令・告示
通知・通達
予算・決算
予算・決算
予算・決算 TOP
予算
決算
申請・手続
申請・手続
申請・手続 TOP
調達情報・電子入札
申請・届出等の手続案内
個人情報保護
法令適用事前確認手続
公文書管理
情報公開
公益通報者保護・コンプライアンス
災害用備蓄食品の提供
政策評価
政策評価
政策評価 TOP
政策評価ポータルサイト
サイトマップ
プライバシーポリシー
当省ホームページについて
総務省トップ
>
組織案内
>
地方支分部局
>
近畿総合通信局
> 報道資料(2022年一覧)
報道資料(2022年一覧)
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
12月
2022年12月23日
電波法違反の無線従事者に対する行政処分−無線従事者の従事停止処分−
2022年12月21日
ローカル5G無線局の免許を付与 −4K高精細映像のリアルタイム伝送を活用した発電所の保守実証−
2022年12月19日
学生向け「CTFワークショップin大阪」を開催 −ゲーム形式でサイバーセキュリティを体験してみよう−
2022年12月14日
関西の 関西による 関西のためのICT×地域活性化 −「地域コンテンツ流通促進セミナー」を開催−
11月
2022年11月30日
電波法違反の無線従事者に対する行政処分 −無線従事者の従事停止処分−
2022年11月28日
ローカル5G用無線局の免許を付与−オープンイノベーションの発展を目指したローカル5Gの導入−
2022年11月22日
不法無線局の共同取締りで1名を告発−和歌山県新宮市の路上で警察署と共同取締りを実施−
2022年11月15日
ローカル5G用無線局の免許を付与 −デジタルツインの消費電力削減とロボット制御の安全・効率化に向けて−
2022年11月14日
令和4年度「放送技術セミナー」を開催 −DX(デジタルトランスフォーメーション)とセキュリティ!二人で歩む放送デジタル時代−
2022年11月11日
電波法違反の無線従事者に対する行政処分 −無線従事者の従事停止処分−
2022年11月7日
「サイバーセキュリティ・カフェin紀南」を開催 −まだ他人事だと思っていますか?危険はすぐそこまで来てますよ!−
2022年11月1日
地域の悩み、解決のお手伝いをします! −地方公共団体が抱える課題を追加募集−
10月
2022年10月28日
「映像コンテンツを活用した地域情報発信」実証事業に係る事業企画を選定 − 近畿管内から3件の選定企画を海外へ情報発信 −
2022年10月25日
簡易無線局に関する問い合わせについて自動音声応答案内を開始
−11月1日から、24時間365日問い合わせが可能に−
2022年10月24日
「電波の安全性に関する説明会」を大津市で開催
−専門家がわかりやすく説明します−
2022年10月21日
テレワークの普及促進に向けたセミナーをオンラインで開催 −先進事例から学ぶ これからのテレワーク−
2022年10月21日
災害対応は平時のソナエから −「防災情報通信セミナー2022」を開催−
2022年10月19日
不法無線局の共同取締りで2名を告発
−兵庫県加西市の路上で警察署と共同取締りを実施−
2022年10月12日
不法無線局の共同取締りで1名を告発
−兵庫県丹波市の路上で警察署と共同取締りを実施−
2022年10月4日
あなたの知らないXR・メタバース?
−「地域コンテンツ流通促進講習会」を開催−
9月
2022年9月28日
10月はテレビ・ラジオの「受信環境クリーン月間」です
−第55回「受信環境クリーン図案コンクール」入賞作品が決定!−
2022年9月15日
ICTで後押し!新しい観光のカタチ
−観光・情報通信セミナー2022を開催−
8月
2022年8月29日
ローカル5G用無線局の免許を付与
−ローカル5G体験環境を整備し導入支援を目指す−
2022年8月24日
子どもの情報発信を考える
− 青少年の安心・安全なインターネット利用に関するシンポジウムを開催 −
2022年8月10日
「第2回サイバーセキュリティ・スクール(CTF編)」を開催
− サイバー空間からの挑戦状!仲間とともに立ち向かえ! −
2022年8月9日
ミライをつくろう。
− ピッチイベント「ミライノピッチ2022」を開催 −
2022年8月1日
「第1回サイバーセキュリティ・スクール(ゲーム編)」を開催
− Who is SecwereWolf? −
2022年8月1日
あなたのICTで課題を解決してください!
−「地域が抱える課題」を解決するアイデアを募集します!−
7月
2022年7月29日
電波法違反の無線従事者に対する行政処分
−無線従事者の従事停止処分−
2022年7月27日
電波法違反の無線従事者に対する行政処分
−無線従事者の従事停止処分−
2022年7月8日
総務省人事(近畿総合通信局関連)
2022年7月1日
電波法違反の無線従事者に対する行政処分
−無線従事者の従事停止処分−
6月
2022年6月16日
不法無線局の共同取締りで1名を告発
−京都府大山崎町の路上で警察署と共同取締りを実施−
2022年6月8日
不法無線局の共同取締りで1名を告発
−京都府八幡市の路上で警察署と共同取締りを実施−
2022年6月8日
近畿デジタル田園都市国家構想推進協議会の開催
2022年6月7日
みんなで高めよう!ネットリテラシー
−「動画フェスタ2022」作品募集−
2022年6月3日
5Gで快適な街づくりを目指す第一歩へ!
−「近畿ローカル5G推進フォーラム」第7回会合を開催−
2022年6月3日
不法無線局の共同取締りで1名を告発
−大阪市大正区の路上で警察署と共同取締りを実施−
2022年6月1日
電波法違反の無線従事者に対する行政処分
−無線従事者の従事停止処分−
2022年6月1日
地域の悩み、解決のお手伝いをします!
−地方公共団体が抱える課題を募集します!−
2022年6月1日
兵庫県立福崎高等学校が総務大臣賞受賞
−2022年度「情報通信の安心安全な利用のための標語」−
5月
2022年5月31日
近畿地域における地上基幹放送の耐災害性強化を支援
−「地上基幹放送等に関する耐災害性強化支援事業」補助金の交付を決定−
2022年5月27日
令和4年度「電波の日・情報通信月間」記念式典を開催
−電波及び情報通信の発展に貢献された個人及び団体を表彰−
2022年5月23日
防災情報通信セミナー2022を開催
−最新の防災情報伝達システムや各種防災機器の展示会を同時開催−
2022年5月23日
奈良県東吉野村の携帯電話等エリア整備に補助金交付を決定
−東吉野村瀧野地区で携帯電話が使用可能に−
2022年5月18日
「令和4年度信書便制度説明会」を開催
2022年5月13日
奈良先端科学技術大学院大学及び国際電気通信基礎技術研究所の研究開発を支援
−令和4年度研究開発課題の採択結果の公表−
4月
2022年4月26日
ローカル5G用無線局の免許を付与
−ローカル5Gを体験いただく共創ラボを開設−
2022年4月22日
不法無線局の共同取締りで1名を告発
−大阪府箕面市の路上で警察署と共同取締りを実施−
2022年4月21日
不法無線局の共同取締りで1名を告発
−大阪府池田市の路上で警察署と共同取締りを実施−
2022年4月1日
いこか。DXで拓くミライの関西へ!
−令和4年度 近畿総合通信局 重点施策−
2022年4月1日
総務省人事(近畿総合通信局関連)
3月
2022年3月30日
大阪・関西万博協力室の設置
2022年3月16日
ローカル5G用無線局の免許を付与
−先進的研究を支えるインテリジェント・キャンパスを目指して−
2022年3月8日
のぞいてみよう!ITエンジニアの世界
− 若者向けCTFワークショップを開催 −
2022年3月1日
不法無線局の取締りに貢献した捜査機関に感謝状を贈呈
−警察署、海上保安署の4機関に−
2月
2022年2月10日
5Gの普及にコストの話は避けられない!
−「近畿ローカル5G推進フォーラム」第6回会合を開催−
2022年2月10日
行ってみたい!また行きたい!地域の魅力 新発見・再発見
−地域コンテンツ流通促進セミナーを開催−
2022年2月3日
“守る”テレワークから“攻める”テレワークへ
−テレワーク&セキュリティセミナーin滋賀−
※本イベントは、オンライン開催へ変更となりました(2/22追記)
1月
2022年1月31日
みんなで考えよう!ネット・スマホのルール
−「動画フェスタ2021」 結果発表!−
2022年1月25日
2022年「サイバーセキュリティ月間」が始まります
−今こそ、サイバーセキュリティ対策を考えよう!−
2022年1月25日
「電波の安全性に関する説明会」を開催
−一般の方にもわかりやすく説明、どなたでも参加できます−
2022年1月21日
ICTで後押し!新しい観光のカタチ
−観光・情報通信セミナー2021を開催−
※本イベントの開催が延期となりました。(9/15追記)
2022年1月18日
総務省における新型コロナウイルス感染症の感染者の発生
2022年1月12日
総務省における新型コロナウイルス感染症の感染者の発生
2022年1月11日
「スマートモビリティチャレンジシンポジウムin関西」を開催
※本イベントは、オンラインのみの開催へ変更となりました(1/24追記)
2022年1月11日
電波法違反の無線従事者に対する行政処分
−無線局の運用停止処分及び無線従事者の従事停止処分−
2022年1月11日
電波法違反の無線従事者に対する行政処分
−無線従事者の従事停止処分−
2022年1月11日
電波法違反の無線従事者に対する行政処分
−無線従事者の従事停止処分−
RSS
ページトップへ戻る
近畿総合通信局
サイドナビここから
報道資料
トピックス
申請・届出
施策のご案内
広報・統計資料
採用情報
調達情報
お問い合わせ
当局の概要
関係機関リンク
サイトマップ
サイドナビここまで