総務省トップ > 組織案内 > 地方支分部局 > 近畿総合通信局 > 報道資料(2022) > 関西の 関西による 関西のためのICT×地域活性化 −「地域コンテンツ流通促進セミナー」を開催−

報道資料

令和4年12月14日
近畿総合通信局

関西の 関西による 関西のためのICT×地域活性化
−「地域コンテンツ流通促進セミナー」を開催−

 近畿総合通信局(局長:井上 知義(いのうえ ともよし))は、近畿情報通信協議会とともに、「地域コンテンツ流通促進セミナー」を、令和5年1月25日(水)に大阪市内で開催します。
 関西では2025年に大阪・関西万博の開催が予定されており、デジタル技術を活用し、地域の魅力、コンテンツ(観光資源、地場産品など)を発掘・発信していくことの重要性が一層増しています。本セミナーでは、関西の行政機関が連携し、2025年へ向けた取組、地域コンテンツを活用した地域活性化策やその発信に当たってのデジタル技術の活用方法などを具体的な事例を交えて紹介します。
 なお、本セミナーの模様はオンラインで後日配信します。

1 開催日時

令和5年1月25日(水)14:00〜17:00[受付13:30〜]

2 開催場所等

会場:國民會館大ホール
(大阪市中央区大手前2丁目1-2 國民會館大阪城ビル12階)
オンライン:近畿情報通信協議会公式YouTubeチャンネルにおいて後日配信

3 主催等

主催:総務省近畿総合通信局、近畿情報通信協議会
共催:経済産業省近畿経済産業局、国土交通省近畿運輸局
協力:一般財団法人関西観光本部

4 セミナーの概要

(1)「2025年拡張万博と激変する未来」
講師:経済産業省 近畿経済産業局 総務企画部 2025NEXT関西企画室 室長補佐 石原 康行 氏
・2025年に開催される大阪・関西万博を活用した地域活性化戦略について講演いただきます。
(2)「映像コンテンツを活用した地域情報発信支援〜総務省の取組について〜」
講師:総務省 近畿総合通信局 情報通信部 情報通信連携推進課
「フィジカルeスポーツ 有馬六甲VRR〜運動負荷のあるeスポーツとサイクルツーリズムの融合〜」
講師:有馬温泉 陶泉 御所坊 専務取締役 金井 庸泰 氏
・総務省の令和3年度「映像コンテンツを活用した地域情報発信」事業で、「有馬モダニズム温泉リゾート」をテーマとしたショートフィルムを製作し、地域の文化や魅力を世界に発信する取組を実施。また、バーチャルサイクリングイベントは、「第8回スポーツ振興賞」の日本商工会議所奨励賞を受賞しています。加えて、金井氏は、有馬温泉をeスポーツで活性化させるべく、プロチームを発足、運営しており、これらの取組について講演いただきます。
(3)「大阪・関西万博に向けた関西観光アクションプラン〜3つの視点で地域をつなげる〜」
講師:国土交通省 近畿運輸局 観光部 国際観光課
「チーム関西の取組」
講師:合同会社ユー・エス・ジェイ セールス&アライアンスマーケティング部 ディレクター 真田 龍一 氏
・USJは、近畿運輸局と連携し、訪日外国人向け観光アプリ「Travel Contents APP(トラベル・コンテンツ・アプリ)」へ集客マーケティングのノウハウ等を提供することで、アプリのユーザーの新規獲得及び利便性の向上を図っています。また、USJは2001年の開業当初から訪日客の誘致に注力することで、関西の地域振興に貢献してきており、これらの取組について講演いただきます。

5 参加定員等

参加費無料(どなたでも参加できます。)
会場:定員60名(先着順、定員になり次第締切)
オンライン:定員なし

6 参加申込方法

 セミナーへの参加を希望される方は、以下のメールアドレスに必要事項をご記入の上、お申込みください。申込者に対して、後日、「お知らせメール」により結果をお知らせします。

(1)申込先メールアドレス:renkei-kikakukinki/atmark/soumu.go.jp

(迷惑メール防止のため、「@」を「/atmark/」と表示しています。送信の際には、「/atmark/」 を「@」に変更してください)

(2)申込記載事項

件名 「地域コンテンツ流通促進セミナー参加申込み」
本文 ・参加者の氏名、メールアドレス、電話番号
(会社(団体)所属の場合は、参加者の会社(団体)名・部署名も記載)
・参加方法
(a.会場参加、b.オンライン(後日配信)のいずれかを記載)

(3)申込期限:令和5年1月18日(水)17:00

※会場では新型コロナウイルス感染症の感染予防には十分配慮して、セミナーを開催します。会場で参加される方にはご理解、ご協力をお願いします。
※新型コロナウイルス感染症の状況により開催方法を変更する可能性があります。
※取得した個人情報については、本セミナーの参加に関する手続きのみに使用し、第三者に開示・提供・預託することはありません。

連絡先
情報通信部 情報通信連携推進課
担当:高橋、岡野
電話:06-6942-8623

ページトップへ戻る