報道資料
令和6年6月4日
近畿総合通信局
ローカル5G無線局の免許を付与−自社ビル内に屋内インフラシェアリングの実証の環境を構築−
近畿総合通信局(局長:菱沼 宏之(ひしぬま ひろゆき))は、株式会社オプテージ(代表取締役社長:名部 正彦(なべ まさひこ))から申請のあったローカル5G用無線局に対し、本日、免許を付与しました。
本件は、株式会社オプテージが、自社ビル内にDAS※環境の構築を行うため開設を希望するローカル5G用無線局に対し、免許を付与するものです。
同社は、今後各携帯キャリアの電波を一つのDAS装置に集約する「シェアリングDAS」サービスの提供を行うための様々な実証などに本無線局を活用する予定です。
※DAS:Distributed Antenna System(分散型アンテナシステム)の略
基地局からの電波を光ケーブル等によって多数のアンテナに分配し、通信エリアを効率よく拡張するシステム
【無線局の概要】
免許人の名称 |
株式会社オプテージ |
無線局の種別 |
基地局、陸上移動局 |
無線局の設置場所 |
大阪市中央区 |
周波数帯 |
4.7GHz帯 |
ページトップへ戻る