報道資料
令和7年10月6日
近畿総合通信局
大阪・関西万博後の地域コンテンツ発信による観光振興
−「地域コンテンツ流通促進セミナー」を開催−
近畿総合通信局(局長:野水 学(のみず がく))は、近畿情報通信協議会とともに、令和7年11月14日(金)に大阪市内で大阪・関西万博後の地域コンテンツ発信による観光振興をテーマとした「地域コンテンツ流通促進セミナー」を開催します。
1 趣旨
「大阪・関西万博」を契機に国内外からの近畿地方の観光が促進されていますが、今後も魅力的な観光地として成長を続けていくために、大阪・関西万博後の持続的な観光振興を図ることが重要となっています。
本セミナーは、「大阪・関西万博後の地域コンテンツ発信による観光振興」をテーマとして、デジタルツールを活用したコンテンツ発信の最新動向や今後の展望等に関する講演を行い、地域資源を活用した情報発信の取組に関する施策を説明することで、近畿地方の活性化および地方創生への貢献を目的として開催するものです。
2 日時
3 開催場所
國民會館 大ホール(大阪市中央区大手前2-1-2 國民會館大阪城ビル12階)
4 主催等
主催:総務省近畿総合通信局、近畿情報通信協議会
後援:国土交通省近畿運輸局、経済産業省近畿経済産業局
5 プログラム概要
(1) 大阪・関西万博後の関西の観光について
講師:国土交通省近畿運輸局 観光部長 後藤 孝行 氏
(2) Googleの技術を活用した地域コンテンツ発信の最新動向
講師:グーグル合同会社 官公庁・自治体担当
インダストリーマネージャー 橋本 智行 氏
(3) 地域資源を活用した観光・情報発信の取組
説明:経済産業省近畿経済産業局、総務省近畿総合通信局
(4) 参加者の交流会(名刺交換会等)
6 定員
7 参加費
8 申込方法
以下の宛先、記載事項をご確認の上、メールにてお申込みください。
後日、「お知らせメール」により申込結果をお知らせします。
(1)申込先メールアドレス:renkei-kikakukinki/atmark/soumu.go.jp
(送信の際には、「/atmark/」 を「@」に変更してください。)
(2)申込記載事項
件名 |
「地域コンテンツ流通促進セミナー参加申込み」 |
本文 |
参加者の氏名、メールアドレス、電話番号
(会社(団体)所属の場合は、参加者の会社(団体)名・部署名も記載下さい。) |
(3)申込期限:令和7年11月7日(金)17時まで
9 その他
- 取得した個人情報については、今回のセミナーの参加に関する手続きのほか、今後のコンテンツに関するセミナー等のお知らせのみに使用し、第三者に開示・提供・預託することはありません。
- 詳細は別添のチラシ
をご覧ください。
ページトップへ戻る