講演1:「大阪・関西万博における総務省の主な取組と今後の電波政策(仮題)」
総務省 総合通信基盤局 電波部 電波政策課長 小川 裕之
 
講演2:「ローカル5Gを活用した多接続通信で支える大阪・関西万博と位置測位の可能性について」
京セラコミュニケーションシステム株式会社 技術開発センター
ネットワーク技術開発部 エキスパート 赤嶺 維彦 氏
 
講演3:「ローカル5Gを活用した通信とロボットで支える大阪・関西万博」
(1) NECネッツエスアイ株式会社 主席主幹 織田 和彦 氏
(2) avatarin株式会社ソーシャル・ソリューション部 部長 筒 雅博 氏
 
講演4:「長距離ワイヤレス給電の万博展示と将来の利活用シーン」
株式会社Space Power Technologies 代表取締役 古川 実 氏
 
講演5:「大阪・関西万博における次世代ワイヤレスマイクWMASの実証と活用」
(1) ゼンハイザージャパン株式会社
プロオーディオ テクニカルアプリケーションエンジニア 藤井 宏幸 氏
(2) シュア・ジャパン株式会社
マーケット・デベロップメント部 マネージャー 井上 直行 氏