報道資料
令和7年11月18日
近畿総合通信局
子育て・教育へのICT活用で地域の未来をはぐくむ
−「つながるDXフェア」を開催−
近畿総合通信局(局長:野水 学(のみず がく))は、姫路市、近畿情報通信協議会、一般財団法人全国地域情報化推進協会等と連携し、子育て・教育へのICT活用をテーマとした「つながるDXフェア」を兵庫県姫路市において開催します。
本フェアでは、専門家によるセミナーやICTソリューションの展示会を行い、子育て・教育に直接携わっていらっしゃる方々に加え、地方公共団体や地域に根差した企業等、子育て・教育に係る課題解決に関心のある方々にもお越しいただき、最新情報の収集やICTソリューション導入検討の一助としていただくとともに、出展者や来場者の皆様の間のつながりを深め、子育て・教育分野におけるDX推進を目指します。
1 開催日時
令和8年1月15日(木)
セミナー 13時から15時30分まで(受付 12時30分から)
展示会 12時から17時まで
2 開催場所
アクリエひめじ(姫路市文化コンベンションセンター)1階 展示場C
(兵庫県姫路市神屋町143-2)
3 概要
(1)セミナー
【講演1】
演題:メタバースで学習支援の挑戦:理想の学びを実現する「可能性」と直面した「課題」
講師:姫路市教育長 久保田 智子 氏
【講演2】
演題:はんだづけからシビックテック! 広がる、ICT教育鯖江モデル
講師:株式会社jig.jp 取締役 創業者 福野 泰介 氏
【講演3】
演題:保育現場におけるICT活用とDX推進のリアル
講師:一般社団法人保育ICT推進協会 代表理事 三好 冬馬 氏
(2)展示会
「子育て・教育」をテーマとする最新のICTソリューションの展示等
出展企業・団体と出展概要は別添チラシのとおり。
4 主催等
主催:近畿総合通信局、姫路市、近畿情報通信協議会
一般財団法人全国地域情報化推進協会
後援(予定も含む):
兵庫県、株式会社神戸新聞社、株式会社サンテレビジョン、日本ケーブルテレビ連盟近畿支部
5 対象
6 参加費
7 参加申込
(1)セミナー
定員:100名(先着順。定員になり次第締め切ります)
以下のURLからお申し込みください。
申込期限:令和8年1月13日(火)12:00
※ 参加申込時に取得した個人情報は、近畿総合通信局において厳重に管理し、本フェアの運営に関し必要な場合にのみ使用し、第三者に開示・提供・預託することはありません。
(2)展示会
事前の申込は不要です。
ページトップへ戻る