総務省トップ > 組織案内 > 地方支分部局 > 近畿総合通信局 > 報道資料(2025) > 「AI時代におけるセキュリティ対策セミナー」を開催 −知っておいて損はない!AIとセキュリティの今−

報道資料

令和7年11月19日
近畿総合通信局

「AI時代におけるセキュリティ対策セミナー」を開催
−知っておいて損はない!AIとセキュリティの今−

  近畿総合通信局(局長:野水 学(のみず がく))は、神戸商工会議所との共催により、令和7年12月17日(水)に神戸市内及びオンラインで、中小企業等を対象に、AI時代に求められる実践的なサイバーセキュリティ対策の強化につなげていただくことを目的とした「AI時代におけるセキュリティ対策セミナー」を開催します。

1 趣旨

 中小企業においても事業へのAI活用が進む今日、ネット空間では大企業だけでなくサプライチェーンを構成する中小企業もサイバー攻撃の対象となっています。
 AIを悪用した巧妙なサイバー攻撃も見受けられるなか、事業へのAI活用と併せて、サイバーセキュリティ対策にも本気で取り組むことが求められています。
 本セミナーでは、最新のサイバー攻撃に関する情報やデモ映像を交えた講演により、限られたリソースでも導入できるサイバーセキュリティ対策について紹介します。

2 日時

令和7年12月17日(水) 14時から16時30分まで

3 場所

会場:ANCHOR KOBE(アンカー神戸)
(神戸市中央区加納町4丁目2番1号 神戸三宮阪急ビル 15階)
オンライン:Microsoft Teams
(詳細については、別添のチラシPDFをご覧ください。)

4 主催等

主催:総務省 近畿総合通信局
関西サイバーセキュリティ・ネットワーク事務局
(近畿総合通信局、近畿経済産業局、一般財団法人関西情報センター)
共催:神戸商工会議所
後援:独立行政法人情報処理推進機構
協力:警察庁 近畿管区警察局

5 プログラム概要

(1) 「企業を狙うサイバー空間の脅威とその対策」
警察庁 近畿管区警察局 情報通信部情報技術解析課
情報技術解析指導専門官 鎌谷 輝明 氏
(2) 「Grow with Google はじめての生成 AI 活用 /はじめてのサイバーセキュリティ中小企業向け」
Grow with Google 講師(所属元:株式会社エージェント)
松崎 由香里 氏
(3) 「中小企業へのサイバー攻撃最前線  〜最小投資で最適なセキュリティ対策とは?〜」
株式会社神戸デジタル・ラボ デジタルビジネス本部
Securityチーム シニアセキュリティコンサルタント 近藤 伸明 氏
(4) 「神戸商工会議所から支援メニュー紹介」

6 対象

 主に中小企業や団体等の経営者層及び情報システム運用担当者の方を対象として想定していますが、関心がある方はどなたでも申し込みいただけます。

7 定員

会場50名、オンライン50名
(先着順。定員になり次第締め切ります。)

8 参加費

無料

9 参加申込

次の申込ページからお申し込みください。
※ 申込受付業務や受付後のご案内は、請負事業者の株式会社エヌアイエスプラスが行います。

連絡先
近畿総合通信局 サイバーセキュリティ室
担当:岩本、山田
電話:06-6942-8546

ページトップへ戻る