総務省トップ > 組織案内 > 地方支分部局 > 九州総合通信局 > よくある質問 無線従事者

よくある質問 無線従事者

Q1. 無線従事者の免許を取るにはどうすればいいですか?

A1
 二つの方法があります。

(1)国家試験を受験する。
(2)日本無線協会が実施する(3級、4級アマチュア無線の場合は日本アマチュア無線振興協会が実施する)無線従事者養成課程を受講する。

Q2. 昔取得した免許は今でも使えますか?

A2
 昭和33年11月5日時点で有効だった免許であれば現在も有効です。現在は終身免許(生涯有効)となっています。

Q3. 住所が変わった場合、無線従事者の免許証の手続きはどうすればいいですか?

A3
 変更手続きの必要はありません。

Q4. 氏名が変わった場合、無線従事者の免許証の手続きはどうすればいいですか?

A4
 訂正申請の手続きが必要です。訂正申請書は免許証を発給してもらった地方総合通信局へ提出してください。
申請書は一般財団法人情報通信振興会(03-3940-3951)で販売しており郵送も行っております。
記載内容、添付書類等は申請書の記載方法を参照してください。

Q5. 無線従事者免許証を紛失したり、汚したりした場合の再交付の手続方法はどうすればいいですか?

A5
 再交付申請書は免許証を発給してもらった地方総合通信局へ提出してください。
申請書は一般財団法人情報通信振興会(03-3940-3951)で販売しており郵送も行っております。
記載内容、添付書類等は申請書の記載方法を参照してください。

Q6. 今年の無線従事者国家試験の日程について教えてください

A6
 財団法人日本無線協会のホームページをご覧下さい。
平成8年度から無線従事者国家試験の試験執行事務は、財団法人日本無線協会で行なっています。
お問い合わせは財団法人日本無線協会(096-325-1384)へお願いします。
 参照ページ (財団法人日本無線協会) 別ウィンドウで開きます

ページトップへ戻る