沖縄デジタル映像祭
○目的
総務省沖縄総合通信事務所では、沖縄情報通信懇談会との共催により、沖縄県内においてデジタルコンテンツ(映像)を制作している方に発表の場を設けることにより、地域発デジタルコンテンツの制作促進や、クリエイターの発掘・活性化など、人材育成を目的とした映像コンテスト「沖縄デジタル映像祭」を開催します。
○概要
沖縄デジタル映像祭は、平成16年より毎年開催しています。沖縄県内で作品を制作している方からCGアニメーション又はCG実写合成作品を募集しており、主に高校・専門学校生から応募があります。
また、沖縄情報通信懇談会との共催により、デジタルコンテンツ作成における技術向上や著作権等に関する知識習得を目的として、「沖縄デジタル映像祭コンテンツセミナー」を平成22年より毎年開催しています。
沖縄デジタル映像祭2025上映会・授賞式 【令和7年12月10日(水)開催】
沖縄デジタル映像祭2025デジタルコンテンツセミナー 【令和7年7月29日(火)】
「デザイン:国際電子ビジネス専門学校 ICTマネジメント科 大城 聖さん」
「沖縄デジタル映像祭2025作品募集」 【募集期限 令和7年9月30日(火)17時】

「デザイン:国際電子ビジネス専門学校 ICTマネジメント科 新垣 颯士さん」
・
募集要領
・
応募用紙
・企業・団体PRのCMの「内容指示書」を掲示します。
内容指示書
過去の沖縄デジタル映像祭関連情報
参考ページ
・
沖縄情報通信懇談会
【お問い合わせ先】
情報通信課(情報通信振興担当)
TEL:098−865−2304
E-mail:okinawa-sinko_atmark_ml.soumu.go.jp
(スパムメール防止のため「_atmark_」を「@」に直して入力してください。)
ページトップへ戻る