報道資料
令和7年2月8日
四国総合通信局
「四国コンテンツ映像フェスタ2024」受賞作品の決定
≪「四国を元気にする!」14作品を決定≫
四国総合通信局(局長:中澤 忠輝(なかざわ ただてる))は、四国情報通信懇談会(会長:泉 雅文(いずみ まさふみ)四国旅客鉄道株式会社顧問)とともに、四国における映像クリエイターの育成と映像を通じた地域の魅力発信を目的として、「四国コンテンツ映像フェスタ2024」を開催しています。
このたび、「四国を元気にする!」をテーマにご応募いただいた全117作品の中から、一般の方々によるWEB応援投票及び四国情報通信懇談会コンテンツ部会が選出した審査員15名による審査によって、最終審査の対象となる14作品を選定し、本日の上映審査会において、以下のとおり受賞作品を決定しました。
※受賞作品は、四国コンテンツ映像フェスタYouTubeチャンネルにて御覧いただけます。
1 最優秀賞
(1)小・中学生部門
・受賞者 :西田 慎(にしだ しん)(東京都)
(青稜(せいりょう)中学校3年)
(2)アマチュア部門
(3)プロ・セミプロ・自治体部門
・作品名 :「第2回全国花火師競技大会 『にし阿波の花火』」
2 優秀賞
(1)小・中学生部門
・作品名 :「宝物がいっぱい!私たちの故郷(ふるさと)、北川村!」
・受賞者 :北川村立北川(きたがわ)小学校6年(高知県)
(2)小・中学生部門
・作品名 :「『みんなを守る!!自転車ヘルメット!!』 CM」
・受賞者 :土佐市立蓮池(はすいけ)小学校6年(高知県)
(3)アマチュア部門
・受賞者 :ハッピーツインズ!(愛媛県)
(愛媛県立長浜(ながはま)高等学校2年/水族館部)
(4)アマチュア部門
・作品名 :「旅するドローン 空から巡る高知の自然 東から西へ」
・受賞者 :南 昌孝(みなみ まさたか)(大阪府)
(5)プロ・セミプロ・自治体部門
・作品名 :「三十年の歴史 伝統の阿波踊り 新大名連」
・受賞者 :三好 雄介(みよし ゆうすけ)(徳島県)
(6)プロ・セミプロ・自治体部門
・受賞者 :公益財団法人四万十公社(四万十ケーブルテレビ)&四万十町(高知県)
3 特別賞
(1)アマチュア部門
・受賞者 :Jeffrey Dym(ディム ジェフリー)(米国)
(2)アマチュア部門
・受賞者 :愛媛県立上浮穴高等学校 きらくま(愛媛県)
4 審査員特別賞(注1)
アマチュア部門
・作品名 :「旅するドローン 空から巡る高知の自然 東から西へ」
・受賞者 :南 昌孝(みなみ まさたか)(大阪府)
注1:ゲスト審査員(NHK チーフ・プロデューサー 倉崎 憲 氏)が選定
5 移住促進貢献賞(注2)
(1)小・中学生部門
・作品名 :「移住希望者への呼びかけ
〜僕たちの仲間を増やそう大作戦〜【学校紹介編】」
「移住希望者への呼びかけ
〜僕たちの仲間を増やそう大作戦〜【村紹介編】」
・受賞者 :佐那河内(さなごうち)小中学校 中学3年生(徳島県)
(2)プロ・セミプロ・自治体部門
注2:応募作品の傾向や社会情勢等を考慮し、審査員長が設ける賞
※作品の著作権は制作者に帰属していますが、二次利用を希望される場合は、連絡先までご相談ください。
【関連報道資料】
ページトップへ戻る