報道資料
令和2年6月30日
信越総合通信局
新潟県魚沼市が行う光ファイバ整備を支援
〜新潟県内初の「高度無線環境整備推進事業」の補助金交付を決定〜
総務省は、本日、新潟県魚沼市(市長 佐藤 雅一)に対し、令和2年度当初予算「高度無線環境整備推進事業」による補助金交付を決定しました。
本事業は、5G・IoT等の高度無線環境の実現に向けて、地理的に条件不利な地域において、地方公共団体、電気通信事業者等が高速・大容量無線局の前提となる光ファイバ等の整備を実施する場合、その事業費の一部を補助するものであり、新潟県内では最初の交付決定となります。
魚沼市は、福山新田地域に光ファイバを整備し、さらに電気通信事業者が無線LANの利用環境を構築して超高速ブロードバンドサービスを提供する予定です。
交付決定団体名 |
交付決定額(千円) |
対象地域
(世帯数) |
整備内容 |
魚沼市 |
14,237 |
福山新田
(60世帯) |
送受信装置、局舎設備、
光ファイバ等の整備 |
補助率は1/2
【参考】
- 高度無線環境整備推進事業の概要(令和2年度当初予算)(別紙
)
【関連報道資料】
ページトップへ戻る