総務省トップ > 組織案内 > 地方支分部局 > 東北総合通信局 > 報道資料 2025年 > 第58回「受信環境クリーン図案コンクール」の結果発表 − 東北協議会「最優秀賞」1作品、「優秀賞」2作品が輝く −

報道資料

令和7年9月29日
東北総合通信局

第58回「受信環境クリーン図案コンクール」の結果発表
− 東北協議会「最優秀賞」1作品、「優秀賞」2作品が輝く −

 第58回「受信環境クリーン図案コンクール」において、東北管内から多数の創造性豊かな作品が寄せられ、東北受信環境クリーン協議会の審査会の結果、東北受信環境クリーン協議会「最優秀賞」に1作品、「優秀賞」に2作品が受賞 されました。
 受信環境クリーン中央協議会(会長:一般財団法人情報通信振興会理事長 寺ア 明)では、昭和30(1955)年以来、毎年10月1日から10月31日までの間を「受信環境クリーン月間」と定め、各地方受信環境クリーン協議会と協力して、テレビ・ラジオをより良好に視聴できるようにするため、全国各地で放送電波受信障害防止に向けた活動を行っています。

 この活動の一環として、放送電波受信障害防止に関する知識の普及を図るため、総務省・文部科学省・日本放送協会及び一般社団法人日本民間放送連盟の後援のもとに、全国の中学生を対象とした「受信環境クリーン図案コンクール」を受信環境クリーン中央協議会と各地方受信環境クリーン協議会の共催により実施しています。

 東北地域では、創造性のある多くの作品が寄せられ(東北管内25校から87作品)、その中で、岩手県奥州市立水沢中学校2年の平澤心和さんが「最優秀賞」を受賞されました。他にも、「優秀賞」に2作品、入選に6作品、佳作に11作品が受賞されました。
受賞作品
東北協議会「最優秀賞」
岩手県奥州市立水沢中学校2年の平澤心和さんの作品

 
 入賞された作品は、本月間中にテレビ放映されるほか、仙台第2合同庁舎やNHK各県放送局等で展示される予定です。
 なお、東北受信環境クリーン協議会「最優秀賞」及び「優秀賞」の表彰式につきましては、10月31日(金)に宮城県仙台市内で開催される「放送セミナー」にて実施予定です。
 
【別紙1】第58回「受信環境クリーン図案コンクール」東北関連受賞者一覧PDF
【別紙2】第58回「受信環境クリーン図案コンクール」東北関連入賞作品PDF
 
【関連報道資料】
10月は「受信環境クリーン月間」です(令和7年9月29日)
「放送セミナー」を開催(令和7年9月29日)
【関連資料】
受信環境クリーン中央協議会ホームページ別ウィンドウで開きます


連絡先
東北総合通信局
放送部放送課
TEL 022-221-0696

ページトップへ戻る