総務省トップ > 組織案内 > 地方支分部局 > 東海総合通信局 > 報道資料一覧(2024年) > 「情報通信セミナー2024 in 静岡」を開催 <デジタルで暮らしを変える世界を変える>

報道資料

令和6年5月30日
東海総合通信局

「情報通信セミナー2024 in 静岡」を開催
<デジタルで暮らしを変える世界を変える>

 総務省東海総合通信局(局長 北林 大昌(きたばやし だいすけ))は、東海情報通信懇談会(会長 岩田 彰(いわた あきら) 名古屋工業大学名誉教授)との共催により、「情報通信セミナー2024 in 静岡」を開催します。
 本セミナーでは、『デジタルで暮らしを変える世界を変える』をテーマに自動運転やAIなどのデジタル技術の活用、デジタルで変わりつつある観光に関する研究について紹介します。また、静岡市内で地域活性化に取り組んでいる学生を交えて情報化社会の現状と今後についてパネルディスカッションを実施します。

1 日時

令和6年6月28日(金) 13時30分から17時まで

2 開催場所

ホテルグランヒルズ静岡(静岡駅南口すぐ)
〒422-8575 静岡県静岡市駿河区南町18-1

3 主催等

  1. 主催:総務省東海総合通信局、東海情報通信懇談会
  2. 協賛:情報通信月間推進協議会

4 プログラム

  1. (1)
    1. 講演1:『日本の、そして過疎化地域のための自動運転を考えましょう
          〜衛星測位技術を活用し、レベル4の自動運転を市場最安値で〜』
    2. 講師:東海クラリオン株式会社
           代表取締役社長安部 源太郎(あべ げんたろう)氏
     
    1. 講演2:『AI技術の社会実装とこれから:ヒトとAIの共生環境の実現に向けて』
    2. 講師:ギリア株式会社
      1. 代表取締役社長齋藤 真(さいとう まこと)氏
      2. 執行役員(Vice President of Technology)
              西村 光平(にしむら こうへい)氏
    1. 講演3:『デジタルで変わるワカモノたちの観光行動』
    2. 講師:静岡県立大学経営情報学部 教授 大久保 あかね(おおくぼ あかね)氏
      1. 大久保あかね観光研究室小倉 彩葵子(おぐら さきこ)氏
      2. 小倉 薫人(おぐら ゆきひと)氏
      3. 田口 心瑚(たぐち ここ)氏
      4. 千葉 愛紗(ちば あいしゃ)氏
      5. 中島 妃奈(なかじま ひな)氏
      6. 藤原 将匡(ふじわら まさき)氏
      7. 箕輪 知輝(みのわ ともき)氏 
  2. (2) パネルディスカッション〜デジタルで暮らしを変える世界を変える〜
    1. パネリスト:
      1. 東海情報通信懇談会 幹事長  安田 孝美(やすだ たかみ)氏
                               (名古屋大学 大学院教授)
      2. 静岡県立大学経営情報学部 教授 大久保 あかね氏と研究室の皆様
    2. モデレータ:情報通信研究機構 イノベーションコーディネーター
             畠中 幸一(はたなか こういち)氏
                            (株式会社クエスト 執行役員 中部支社長)

5 定員

60名(先着順受付、参加費無料) 

6 申込方法等

令和6年6月25日(火)までに以下の「申込フォーム」からお申込みください。

  1. 【申込フォーム】https://www.quest.co.jp/seminar/別ウィンドウで開きます
              (株式会社クエストホームページ)

  2. 【問合せ先】株式会社クエスト 中部支社 情報通信セミナー2024運営事務局
                電子メール:seminar@quest.co.jp
                電話:052-582-8227(担当:菊池)

7 個人情報の取り扱い

お申込みの際にお知らせいただいた氏名等の個人情報は、当該セミナーへの参加集約にのみ使用し、セミナー終了後廃棄します。


連絡先
東海総合通信局 情報通信連携推進課
電話:052-971-9313

ページトップへ戻る