総務省トップ > 組織案内 > 地方支分部局 > 東海総合通信局 > 報道資料一覧(2025年) > 全国初、地域BWA基地局のNR方式(5G)に変更許可 <地域BWA基地局の高度化による便利な社会へ>

報道資料

令和7年4月28日
東海総合通信局

全国初、地域BWA基地局のNR方式(5G)に変更許可
<地域BWA基地局の高度化による便利な社会へ>

 総務省東海総合通信局(局長 三田 一博(みた かずひろ))は、株式会社ZTV(代表取締役社長 田村 欣也(たむら きんや))から申請があった地域BWA基地局のNR方式(5G)への変更に対して、全国で初めて許可しました。また、本日工事完了届を受け、免許状を交付しました。
 NR方式(5G)化により、従来の4G/LTE方式では個別に運用されていたローカル5G基地局と統合的に運用することが可能となるため、通信の高度化がもたらす新たな無線通信サービスの提供が期待されます。
【無線局免許の概要】
免許人名 株式会社ZTV
無線局の種別及び局数 基地局 1局
免許状交付日 令和7年4月28日
無線局の目的 電気通信業務用
通信事項 電気通信業務に関する事項
通信の相手方 免許人所属の陸上移動局
免許人と業務委託契約を締結した他の免許人所属の陸上移動局

高度化イメージ(株式会社ZTVより提供)

  • 地域BWA(Broadband Wireless Access)システム
    2.5GHz帯の周波数を使用し、地域の公共の福祉の増進に寄与することを目的とした電気通信業務用の無線システム
  • NR (New Radio) 方式
    既存周波数帯を5G(第五世代移動通信システム)向けの通信規格に置き換える方式
  • 4G/LTE方式
    第四世代移動通信システム向けの通信規格

連絡先
東海総合通信局 総合通信調整官
電話:052-971-9197

ページトップへ戻る