部門 | 研究課題 | 研究代表者 |
---|---|---|
電波有効利用基盤技術部門 | テラヘルツ波の利用拡大に貢献するMEMSボロメータの高感度化・小型化のための研究開発(概要:別紙2![]() |
中西 篤司 氏 (浜松ホトニクス株式会社) |
メタサーフェスに基づいた電波環境カスタマイズデバイスに関する研究開発(概要:別紙3![]() |
若土 弘樹 氏 (名古屋工業大学) |
|
デジタルインフラ構築部門 (全国共通) |
異種サブGHz帯通信の共用による持続運用可能なデータ収集・通信システムの構築に関する研究開発(概要:別紙4![]() |
大塚 孝信 氏 (名古屋工業大学) |
デジタルインフラ構築部門 (地方独自) |
自動運転に必須の5G/GNSSデジタルインフラの高通信品質実現に向けた車載通信機器からの妨害波抑制技術の研究開発(概要:別紙5![]() |
王 建青 氏 (名古屋工業大学) |
FORWARDの令和7年度研究開発課題の公募(令和7年1月9日)
https://www.soumu.go.jp/soutsu/tokai/kohosiryo/2025/0109.html
FORWARD(Fundamental Technologies for Sustainable Efficient Radio Wave Use R&D Projectの略)は、事業の目的に合致する優れた研究開発課題を大学・国立研究開発法人・企業・地方公共団体の研究機関等から広く公募し、外部有識者による選考評価の上、研究開発を委託する競争的研究費です。