4K8Kの政策 −4K放送・8K放送の推進−

 総務省では、2014年2月から「4K・8Kロードマップに関するフォローアップ会合」を開催し、同年9月に中間報告(ロードマップ)を公表し、2015年7月には「第二次中間報告」において、ロードマップ(図表1)の改訂を行いました。ロードマップでは、東京オリンピック・パラリンピック競技大会が開催される2020年に「4K・8K放送が普及し、多くの視聴者が市販のテレビで4K・8K番組を楽しんでいる」ことなどを目標としています。

図表1 4K・8K推進のためのロードマップ
衛星放送では2016年からNHKがBS(右旋)、2017年からA-PABがBS(右旋)とCS(左旋)で2018年の実用放送に向けて試験放送を、124/128度CS放送、ケーブルテレビでは有料放送で4K実用放送を実施中。 目指す姿として2020年では東京オリンピック・パラリンク競技大会の数多くの中継が4K・8Kで放送させている。 今後、4K及び8K実用放送のための伝送路として位置付けられたBS左旋及び110度CS左旋において多様な実用放送実現
(PDFで開きます)

 ロードマップに沿い、2015年には、既に東経124/128度CS放送、ケーブルテレビ、IPTVによる4K実用放送が開始されており、2016年8月にはBS放送による4K・8K試験放送が始まりました。

 そして、総務省では、2017年1月にBS・110度CSにおいて、NHK、民放キー局系5社を含む11社19番組の認定を行い、2018年12月1日から、順次実用放送(4K8K衛星放送)が開始されており、更に数多くの4K・8K番組が視聴可能となりました。(現在放送中の4K・8K番組はこちら

 なお、BS・110度CSの4K・8K実用放送開始後も、地上放送、衛星放送、ケーブルテレビなどによる現行ハイビジョン(2K)放送は、引き続き視聴できます。

BS・110度CSの4K・8K試験放送

2016年8月1日

日本放送協会(NHK)がBS放送において4K・8K試験放送を送信(2018年7月23日試験放送終了)

2016年12月1日

(一社)放送サービス高度化推進協会(A-PAB)がBS放送において4K・8K試験放送を送信(2018年7月23日試験放送終了)

2017年4月1日

(一社)放送サービス高度化推進協会(A-PAB)が110度CS左旋円偏波での4K試験放送を送信(2018年10月31日試験放送終了)

関係事業者等

ページトップへ戻る