国の事務・事業等の政策について、各府省が自ら評価し、その結果を政策の企画・立案等に反映させるという「政策評価」が、平成14年4月1日から法律(行政機関が行う政策の評価に関する法律)に基づいて行われており、各府省は、法律により、評価結果等の情報を国民に積極的に公表し、政策についての理解を得ることとされております。
このため、茨城行政監視行政相談センターでは、平成14年8月1日から、政策評価に関する情報等を知りたい方々のため、身近に何でも問い合わせできる「政策評価情報の所在案内窓口」を開設しました。この窓口では、国の事業や補助金を交付している事業などについての政策評価に関する情報の所在案内を行うとともに、政策評価制度全般に係るさまざまな問い合わせやご意見・ご要望を受け付けています。
問い合わせは、窓口のほか、電話、ファックスでも受け付けています。
なお、総務省のホームページ「政策評価ポータルサイト」や各府省のホームページでも案内情報などを見ることができます。
名称 | 所在地 | 電話番号 | FAX番号 | 開所時間 |
---|---|---|---|---|
茨城行政監視行政相談センター 政策評価情報所在案内窓口 |
〒310−0061 水戸市北見町1−11 水戸地方合同庁舎2階 |
029-221-3347 | 029-221-3349 | 月曜〜金曜(祝日を除く) 9時〜16時45分 |
□ インターネットによる相談、問い合わせ、意見・要望等の受付は、こちらをクリックしてください。
□ 政策評価全般についての情報は、こちらをクリックしてください。