すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にして下さい。
メインナビゲーションへジャンプ
メインコンテンツへジャンプ
フッターへジャンプ
すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にしてください。
ご意見・ご提案
ENGLISH(TOP)
MIC ICT Policy
(
English
/
Français
/
Español
/
Русский
/
中文
/
عربي
)
総務省の紹介
総務省の紹介
総務省の紹介 TOP
大臣・副大臣・政務官
所在地・連絡先
採用情報
各種募集
子どもページ
広報・報道
広報・報道
広報・報道 TOP
大臣会見・発言等
報道資料
報道予定
広報誌・パンフレット
行事案内
フォトギャラリー
政策
政策
政策 TOP
白書
統計情報
意見募集(パブリックコメント)
組織案内
組織案内
組織案内 TOP
外局等
地方支分部局
審議会・委員会・会議等
研究会等
所管法令
所管法令
所管法令 TOP
国会提出法案
新規制定・改正法令・告示
通知・通達
予算・決算
予算・決算
予算・決算 TOP
予算
決算
申請・手続
申請・手続
申請・手続 TOP
調達情報・電子入札
申請・届出等の手続案内
個人情報保護
法令適用事前確認手続
公文書管理
情報公開
公益通報者保護・コンプライアンス
災害用備蓄食品の提供
政策評価
政策評価
政策評価 TOP
政策評価ポータルサイト
サイトマップ
プライバシーポリシー
当省ホームページについて
総務省トップ
>
組織案内
>
地方支分部局
>
長崎行政監視行政相談センター
>
行政相談
> 行政相談改善事例
行政相談改善事例
主な行政相談改善事例
(令和5年度)
林道の一部が危険なため、ガードレールを設置してほしい。
案内標識が混乱する記載となっているため、撤去してほしい。
近隣の農地が解体業者に無断転用されているので対応してほしい。
(令和4年度)
生活道路から国道に侵入する際に危険なため、カーブミラーを設置してほしい。
横断歩道で横断しづらい場所があるため、改善してほしい。
(令和3年度)
道路の消えかかったセンターラインを塗り直してほしい。
市道の大木の落ち葉により側溝が詰まっている。なんとかならないだろうか。
(令和2年度)
防波堤の破損箇所を直してほしい。
落下防止のため、防護柵を設置してほしい。
(令和元年度)
側溝に落ちて怪我をした。柵を付けてほしい!
奨学金の繰上返還について、本人同意がなくてもできるようにしてほしい!
(平成30年度)
道路の騒音がひどいため何とかしてほしい!
バス停の乗降場所が滑りやすくて危ない!
(平成29年度)
速度標識が電柱の後ろにあり遠くから確認できない
マンホール蓋が滑りやすく危険であるため対策をしてほしい
(平成28年度)
バス停の時刻表の位置が高すぎて見えづらいので低くしてほしい
小学校付近の国道の水たまりを解消してほしい
ページトップへ戻る
長崎行政監視行政相談センター
サイドナビここから
長崎行政監視行政相談センター
センターのご案内
行政相談
行政運営に関する調査
政策評価
情報公開・行政手続制度案内所
調達情報
ご意見・お問い合わせ
サイドナビここまで