地方税分野の主な申告手続等における様式や、マイナンバー(個人番号)・法人番号の記載開始時期等を掲載しています。
個人番号 | 法人番号 | 申告等の種類 | 手続の主体 | 地方税法施行規則様式番号 | 番号記載開始時期 |
---|---|---|---|---|---|
○ | − | 市町村民税・道府県民税申告書 | 納税義務者→市町村 | 様式(5号の4)![]() |
平成29年度以後の年度分の住民税に係る申告に適用 |
○ | ○ | 退職所得等の分離課税に係る納入申告書 | 特別徴収義務者→市町村 | 様式(5号の8)![]() |
平成28年1月1日以後に行われる納入申告に適用 |
○ | ○ | 退職所得申告書 | 納税義務者→市町村 (特別徴収義務者経由) |
様式(5号の9)![]() |
平成28年1月1日以後に行われる申告に適用 |
○ | ○ | 退職手当等の特別徴収票 (市町村提出用) |
特別徴収義務者→市町村 | 様式(5号の14)![]() |
平成28年1月1日以後に支払われる退職手当に適用 |
○ | ○ | 給与支払報告書 (総括表、個人別明細書) |
特別徴収義務者→市町村 | 様式(17号、17号別表)![]() |
平成29年度以後の年度分の住民税に係る報告書の提出に適用 |
○ | ○ | 給与所得者異動届出書 | 特別徴収義務者→市町村 | 様式(18号)![]() |
平成29年1月1日以後に給与の支払を受けなくなった者に係る届出に適用 |
○ | ○ | 公的年金等支払報告書 (総括表、個人別明細書) |
公的年金等の支払者→市町村 | 様式(17号の2、17号の2別表)![]() |
平成29年度以後の年度分の住民税に係る報告書の提出に適用 |
○ | − | 寄附金税額控除に係る申告特例申請書 | 納税義務者→都道府県、市町村 | 様式(55号の5)![]() |
平成28年1月1日以後の寄附に係る申請に適用 |
○ | − | 寄附金税額控除に係る申告特例通知書 | 都道府県、市町村→市町村 | 様式(55号の7)![]() |
平成28年1月1日以後の寄附に係る通知に適用 |
○ | ○ | 給与所得等に係る特別徴収税額の決定・変更通知書(特別徴収義務者用) | 市町村→特別徴収義務者 | 様式(3号)![]() |
平成29年度以後の年度分の住民税に係る通知に適用 |
− | − | 給与所得等に係る特別徴収税額の決定・変更通知書(納税義務者用) | 市町村→納税義務者 (特別徴収義務者経由) |
様式(3号別表)![]() |
当面記載しない |
− | ○ | 年金所得に係る特別徴収税額決定通知書(納税義務者用) (兼 市町村民税・道府県民税・森林環境税納税通知書) |
市町村→納税義務者 | 様式(1号の3)![]() |
平成29年4月1日以後に行われる通知に適用 |
個人番号 | 法人番号 | 申告等の種類 | 手続の主体 | 地方税法施行規則様式番号 | 番号記載開始時期 |
---|---|---|---|---|---|
− | ○ | 確定・中間申告書 (修正申告書を含む。) |
法人→都道府県 | 様式(6号)![]() 様式(6号(その2)) ![]() 様式(6号(その3)) ![]() |
平成28年1月1日以後に開始する事業年度に係る申告に適用 |
− | ○ | 予定申告書 (修正申告書を含む。) |
法人→都道府県 | 様式(6号の3)![]() 様式(6号の3(その2)) ![]() 様式(6号の3(その3)) ![]() |
平成28年1月1日以後に開始する事業年度に係る申告に適用 |
− | ○ | 更正請求書 | 法人→都道府県 | 様式(10号の3)![]() |
平成28年1月1日以後に行われる請求に適用 |
個人番号 | 法人番号 | 申告等の種類 | 手続の主体 | 地方税法施行規則様式番号 | 番号記載開始時期 |
---|---|---|---|---|---|
− | ○ | 確定・中間申告書 (修正申告書を含む。) |
法人→市町村 | 様式(20号)![]() |
平成28年1月1日以後に開始する事業年度に係る申告に適用 |
− | ○ | 予定申告書 (修正申告書を含む。) |
法人→市町村 | 様式(20号の3)![]() |
平成28年1月1日以後に開始する事業年度に係る申告に適用 |
− | ○ | 更正請求書 | 法人→市町村 | 様式(10号の4)![]() |
平成28年1月1日以後に行われる請求に適用 |
個人番号 | 法人番号 | 申告等の種類 | 手続の主体 | 地方税法施行規則様式番号 | 番号記載開始時期 |
---|---|---|---|---|---|
○ | − | 事業税申告書 | 納税義務者→都道府県 | 様式(14号の2)![]() |
平成28年1月1日の属する年以後の年分の所得に係る申告に適用 |
個人番号 | 法人番号 | 申告等の種類 | 手続の主体 | 地方税法施行規則様式番号 | 番号記載開始時期 |
---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | 道府県たばこ税申告書 (修正申告書を含む。) |
納税義務者→都道府県 | 様式(16号、16号の3)![]() |
平成28年1月1日以後に開始する課税期間に係る申告に適用 |
○ | ○ | 営業の開廃等の報告書 | 特定販売業者等→都道府県 | 様式(16号の8)![]() |
平成28年1月1日以後に行われる報告に適用 |
個人番号 | 法人番号 | 申告等の種類 | 手続の主体 | 地方税法施行規則様式番号 | 番号記載開始時期 |
---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | 市町村たばこ税申告書 (修正申告書を含む。) |
納税義務者→市町村 | 様式(34号の2、34号の2の2)![]() |
平成28年1月1日以後に開始する課税期間に係る申告に適用 |
個人番号 | 法人番号 | 申告等の種類 | 手続の主体 | 地方税法施行規則様式番号 | 番号記載開始時期 |
---|---|---|---|---|---|
− | − | 自動車税(環境性能割・種別割)申告書(報告書) | 納税義務者→都道府県 | 様式(16号の43)![]() |
当面記載しない |
個人番号 | 法人番号 | 申告等の種類 | 手続の主体 | 地方税法施行規則様式番号 | 番号記載開始時期 |
---|---|---|---|---|---|
− | − | 軽自動車税(環境性能割)申告書(報告書) | 納税義務者→都道府県 | 様式(33号の4)![]() |
当面記載しない |
− | − | 軽自動車税(種別割)申告書(報告書) | 納税義務者→市町村 | 様式(33号の4の2、33号の5)![]() 【令和5年7月1日からはこちら】 ![]() |
当面記載しない |
個人番号 | 法人番号 | 申告等の種類 | 手続の主体 | 地方税法施行規則様式番号 | 番号記載開始時期 |
---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | 軽油引取税納入申告書 | 登録特別徴収義務者→都道府県 | 様式(16号の10)![]() |
平成28年1月1日以後に開始する課税期間に係る納入申告に適用 |
○ | ○ | 軽油引取税納付申告書 | 納税義務者→都道府県 | 様式(16号の12)![]() |
平成28年1月1日以後に行われる申告に適用 |
○ | ○ | 軽油の受払い等の数量報告書 | 元売業者、特約業者及び経由製造業者等→都道府県 | 様式(16号の41)![]() |
平成28年1月1日以後に開始する報告対象期間に係る報告に適用 |
個人番号 | 法人番号 | 申告等の種類 | 手続の主体 | 地方税法施行規則様式番号 | 番号記載開始時期 |
---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | 償却資産申告書 (償却資産課税台帳) |
納税義務者→市町村 | 様式(26号)![]() |
平成28年1月1日以後に行われる申告に適用 |
個人番号 | 法人番号 | 申告等の種類 | 手続の主体 | 地方税法施行規則様式番号 | 番号記載開始時期 |
---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | 事業所税申告書 (修正申告書を含む。) |
納税義務者→指定都市等 | 様式(44号)![]() |
平成28年1月1日以後に開始する課税期間に係る申告に適用 |