原爆死没者名を奉安し原爆犠牲者を慰霊するとともに、被爆地長崎から核兵器廃絶と恒久平和への願いを発信するため、平和公園の平和祈念像前において、遺族をはじめ多数の市民参加のもと平和祈念式典を挙行しています。
式典で行われる長崎市長の平和宣言を世界各国に送り、核兵器廃絶と世界恒久平和の実現を訴え続けています。
また、原爆投下の11時2分には鐘やサイレンを鳴らし、式典会場や職場、学校など市内各所で原爆死没者のご冥福と平和を祈り、黙とうを捧げています。
開催時期 | 毎年8月9日 |
---|---|
開催地住所 | 長崎県長崎市松山町9 |
開催場所 | 平和公園内 願いのゾーン 平和祈念像前 |
主催者 | 長崎市 |
関連HP | 長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典![]() |
連絡先 | 長崎市 原爆被爆対策部調査課 095-829-1147(直通) |