終戦を2日後に控えた昭和20年(1945)8月13日の早朝、山梨県の東部に位置する大月町は米軍艦載機による空襲を受けました。都留高等女学校においては24名の女学生と教職員が、軍需工場興和航空の防空壕においては都留中学生9名が亡くなられました。毎年8月13日、大月市行願寺において、犠牲になった旧制都留中学と都留高等女学校の生徒・職員等の慰霊法要が行われます。
開催時期 | 毎年8月13日 |
---|---|
開催地住所 | 山梨県大月市大月1-21-22 |
開催場所 | 行願寺 |
主催者 | 山梨県立都留高等学校同窓会 |
関連HP | 山梨県立都留高等学校同窓会 ![]() |
連絡先 | 山梨県立都留高等学校同窓会(事務局 0554-23-3113) |