

『防空頭巾(ぼうくうずきん)』は今も『防災頭巾(ぼうさいずきん)』として残っているけど、戦争中は今とちょっとちがう服を着ていたんだよ。

へぇ〜。
たとえばどんなの??

『もんぺ』って知っているかな?

知らな〜い。

今も農作業の時、女の人がはくことがあるね。
着物のはかまのようなズボンでね、動きやすいよう足首のところがしぼってあるんだよ。
戦争中は女の人はみんなはいていたんだよ。

へ〜。なんだか可愛い。

アニメで見たことあるよっ。

男の人は『国民服』っていうのを着ていたんだ、兵隊さんっぽい服かな〜。
物がない時代だったし、ぜいたくはできなくてね、好きな服も着られなかったんだよ。