

今日はみんな大変そうだね?

宿題がたくさんあってホントやになっちゃうよ〜

そおかぁ、大変だねぇ。
でもね、勉強できるってすばらしいことなんだよ。

ええぇ、大変だよ〜。

おじいちゃんの子どものころ、小学校は『国民学校』って名前だったんだ。
空襲にそなえて防空演習をしたり、いろいろな団体訓練をしたり落ち着いて勉強するどころじゃなかったんだよ。

でも、勉強しないでいいから、良いのかもぉ〜

そんなもんじゃないよ〜。戦争に勝つために役に立つ勉強しか学校では習わなかったんだよ。
自分の好きな勉強なんてできなかったねぇ。
先生もこわかったし、本当に大変だったんだよ。
昭和16年4月、『小学校』は『国民学校』というよびかたに変わりました。
特に男の子は、「大人になったら兵隊さんになる」こと、国のために働くことなどの軍国教育が行われていました。