総務省トップ > 政策 > 一般戦災死没者の追悼 > 追悼施設 > 福岡市 博多区 須崎町 戦災地蔵尊

福岡市 博多区 須崎町 戦災地蔵尊

基本情報

所在 黒田神社
住所 福岡県福岡市博多区須崎町13−25(福岡市地下鉄 中洲川端駅 徒歩8分)
連絡先 個人であり記載せず
建立者 戦災犠牲者遺族
建立年 昭和25年5月

※H25.11発行「平成25年度 全国の戦災の追悼施設・追悼式」より
(調査時期H25年度)

施設の写真

写真1

写真2

写真3

碑文

【台座正面】

戦災地蔵尊


【台座右】

戦死者
(故人名)

説明文

戦災地蔵尊の由来 昭和二十五年(一九五〇年)五月、町内の方々により福岡大空襲で犠牲とな
られ戦災死された旧下対馬小路の町内の方々十五人の御霊と、当町出身の戦死者の方々四人の御
霊のご冥福を祈念し、後生平和への象徴として建立された。旧奈良屋校地区(死者三〇八人)に
は本尊と共に、須崎町(旧下洲崎)の恵比寿神社境内、古門戸町(旧中対馬小路)の沖濱稲荷神
社境内に戦災地蔵尊が祀られている。旧十五銀行(現博多座)での犠牲者を祀った「じゅうご地
蔵尊」は西区今宿の栄昌寺境内に移動、須崎問屋街(旧上須崎町)入口東側の「須崎地蔵尊」は
東区馬出の宗玖寺に移動している。

ページトップへ戻る