総務省トップ > 政策 > 一般戦災死没者の追悼 > 追悼施設 > 大山口列車空襲 慰霊の碑

大山口列車空襲 慰霊の碑

基本情報

所在 JR大山口駅前
住所 鳥取県西伯郡大山町国信544(JR大山口駅 徒歩1分)
建立者 大山口列車空襲被災者の会
建立年 平成4年7月28日
連絡先 大山口列車空襲被災者の会 個人宅のため記載せず

※H26.11発行「平成26年度 全国の戦災の追悼施設・追悼式 追補版」より
(調査時期H26.6〜11月末)

施設の写真

碑文

【表】


大山口列車空襲

慰霊の碑


(故人名)

【裏】


平成四年七月二十八日

大山口列車空襲被災者の会建立

 


協賛

大山町

名和町

中山町

淀江町

由来

由来記

 昭和二十年(一九四五)七月二十八日、午
前八時頃、大山口駅東方約六百メートルの上
野地区切割りに避難した、鳥取始発出雲今市
行第八〇九列車に、米軍艦載機三機が銃爆撃
を加えた。死亡四十四名、負傷三十一名以上
の犠牲者を出し、上野では全半焼三戸の火災
も発生した。
 列車は十一両編成、前二両は病客車で、呉
海軍病院三朝分院を転退院する軍、工廠関係
者と付添いの衛生兵、日赤救護看護婦が乗り
他の一般客車は、チ号演習に動員された国民
義勇隊、勤労動員学徒、軍需工場徴用者、一
般乗客等で超満員であった。米軍機の機銃弾
とロケット弾による攻撃は、前四両に集中、
死傷者の折り重なる惨状を呈した。

 敗戦直前、乗客は本土決戦体制下にあった
が非戦闘員であり、更に病客車には大きく赤
十字マークが書かれていたにもかかわらず、
米軍機は執拗に攻撃を繰り返し、静かな田園
は一瞬にして惨劇の場と化した。その日を境
として、遺族被災者の苦難の日々が永く続く
ことになった。
 平成三年四十七周忌の合同慰霊祭を機に、
大山口列車空襲被災者の会がつくられ、その
呼びかけに応えた県内外の遺族被災者等一千
有余の人々の協賛、関係町等の支援によって
この碑は建てられた。
愛する肉親を失った遺族の悲しみは消えず
死者は無念の思いを語ることができない
再びかかる悲惨を繰り返してはならない
誓いと鎮魂の祈りをこめてこの碑を建立す
る。

平成四年七月二十八日

大山口列車空襲被災者の会

ページトップへ戻る