官民競争型「市場化テスト」の事例 「概要一覧」
| 地方公共団体名 | 事例 | 
| 岩手県 | 平成20年7月に「岩手型市場化テスト」を実施することを公表。民間提案等に基づき、官民比較を試行するモデル事業を決定。
 【対象業務・機関】法人二税関連業務(平成22年4月〜平成23年3月)
 【入札方法】官民競争入札(総合評価一般競争入札)
 【入札結果】民が落札
 | 
| 東京都 | 平成18年10月「東京都版市場化テストモデル事業」の実施について報道発表。 【平成19年度対象業務】 
都立技術専門校における求職者向け公共職業訓練7科目(平成19年4月〜20年3月)官民競争入札(総合評価一般競争入札)6件は民が落札、1件は官に決定 【平成20年度対象業務】 
19年度業務の入札結果、官が落札した業務は、引き続き官が実施。19年度業務の民落札の6件+追加業務1科目(2件)について、民間競争入札(総合評価一般競争入札)を実施。(平成20年4月〜平成21年3月) | 
| 愛知県 | 平成19年3月「市場化テストに関する意見募集」を公表市場化テスト(官民競争入札)の対象とすべきと考えられる県の公共サービス等について、民間企業、各種団体、個人などからの提案を募集(平成19年3月23日〜平成19年4月25日)(平成20年11月25日〜平成21年2月6日) 【対象業務・期間】 
愛知県自治研修所職員研修業務(平成20年4月〜平成21年3月)愛知県旅券センター旅券申請窓口業務(平成20年4月〜平成21年3月)公共職業訓練名古屋高等技術専門校短期課程「OAビジネス科」業務(平成21年4月〜平成22年3月) 【入札方法】いずれも官民競争入札(総合評価一般競争入札)
 【入札結果】 
自治研修所職員研修業務→官に決定旅券センター旅券申請窓口業務→民が落札公共職業訓練名古屋高等技術専門校短期課程「OAビジネス科」業務→官に決定 | 
| 和歌山県 | 和歌山県庁南別館管理運営業務に関し、「和歌山県版市場化テスト(モデル事業)」を官民競争入札により実施 【対象業務・期間】和歌山県庁南別館管理運営業務(施設の警備や清掃、電気設備等の管理運営業務)、(実施期間:平成19年1月〜21年3月)
 【入札方法】官民競争入札(総合評価一般競争入札)
 【入札結果】民が落札
 | 
| 岡山県 | 平成19年1月に策定した「民間委託推進計画」において、市場化テストの導入を記述 【対象業務・期間】職員公舎等管理業務(平成20年4月〜平成23年3月)
 【入札方法】官民競争入札(総合評価一般競争入札)
 【入札結果】民が落札
 | 
| 奥州市 (岩手県)
 | 
平成19年7月に「奥州市モデル市場化テスト実施方針」を策定第1回評価委員会を平成19年10月15日開催 【対象業務・期間】水道止水栓開閉栓業務(平成20年4月〜平成23年3月)
 【入札方法】官民競争入札(総合評価指名競争入札)
 【入札結果】民が落札
 | 
| 倉敷市 (岡山県)
 | 
平成18年7月24日「倉敷市官民競争入札制度(市場化テスト)基本方針」を公表平成19年2月「官民競争入札制度にかかる可能性調査の実施」を公表平成19年5月31日「可能性調査の結果」及び「対象事業に関する実施方針」を公表 【対象業務・期間】倉敷市車両維持管理業務(平成20年4月〜平成23年3月)
 【入札方法】官民競争入札(総合評価一般競争入札)
 【入札結果】官に決定
 | 
 
 
ページトップへ戻る