総務省トップ > 政策 > 国民生活と安心・安全 > 恩給 > 恩給Q&A > ○恩給制度について知りたい方 ○恩給のしくみに関すること > 〇恩給制度について知りたい方 〇恩給のしくみに関すること (5) 現在、恩給を受けている方(恩給受給者数)は何人ですか。

〇恩給制度について知りたい方
〇恩給のしくみに関すること
(5) 現在、恩給を受けている方(恩給受給者数)は何人ですか。

(A)

 令和6年3月末における恩給受給者数(総務大臣裁定)は、約9万4千人です。

【解説】

  1.  令和6年3月末の恩給受給者の数は93,794人です。

     その内訳は次のとおりです。

    (単位:人)
      恩給種類別 一般文官※ 旧軍人
    人員 普通恩給 25 1,093 1,118
    増加恩給 24 93 117
    傷病年金 0 201 201
    特例傷病恩給 14 14
    本人恩給合計 49 1,401 1,450
    普通扶助料 1,423 79,711 81,134
    公務扶助料 82 3,199 3,281
    増加非公死扶助料 38 3,810 3,848
    特例扶助料 180 180
    傷病者遺族特別年金 1 3,900 3,901
    遺族恩給合計 1,544 90,800 92,344
    合計 1,593 92,201 93,794

    ※ 一般文官とは、文官、教育職員、警察監獄職員及び待遇職員のことです。

  2.  なお、恩給受給者数は、昭和44年度の282万5千人をピークに年々減少し、令和6年度の恩給受給者数(予算人員)はピーク時と比較すると約3%となっています。

     その詳細は、別添【昭和28年度以降の恩給受給人員及び金額】PDFを御参照ください。

ページトップへ戻る