総務省トップ > 広報・報道 > 報道資料一覧 > 「サイバー攻撃被害に係る情報の共有・公表ガイダンス(案)」に対する意見募集の結果及び「サイバー攻撃被害に係る情報の共有・公表ガイダンス」の公表

報道資料

令和5年3月8日
総務省
内閣官房内閣サイバーセキュリティセンター
警察庁
経済産業省

「サイバー攻撃被害に係る情報の共有・公表ガイダンス(案)」に対する意見募集の結果及び「サイバー攻撃被害に係る情報の共有・公表ガイダンス」の公表

 サイバーセキュリティ協議会運営委員会の下に設置された「サイバー攻撃被害に係る情報の共有・公表ガイダンス検討会」(座長:星周一郎東京都立大学教授、事務局:総務省、内閣官房内閣サイバーセキュリティセンター、警察庁、経済産業省及び政令指定法人JPCERT/CC)は、サイバー攻撃を受けた被害組織がサイバーセキュリティ関係組織とサイバー攻撃被害に係る情報を共有する際の実務上の参考となるガイダンスの策定に向けて討議を行ってきました。

 今般、本検討会において「サイバー攻撃被害に係る情報の共有・公表ガイダンス」が策定されましたので公表します。

1 概要

 サイバーセキュリティ協議会運営委員会の下に設置された「サイバー攻撃被害に係る情報の共有・公表ガイダンス検討会」では、サイバー攻撃被害組織の担当部門(システム運用部門、セキュリティ担当、法務・リスク管理部門等)が被害情報を共有する際の実務上の参考となるガイダンスの策定に向けて令和4年4月から計5回にわたり討議を行ってきました。その後、検討結果を踏まえて作成した「サイバー攻撃被害に係る情報の共有・公表ガイダンス(案)」について、令和4年12月27日(火)から令和5年1月30日(月)までの間、意見募集を行ったところ、17者から46件の意見が提出されました。

 今般、提出された意見を踏まえ、同検討会において検討を行い、「サイバー攻撃被害に係る情報の共有・公表ガイダンス」が策定されましたので、提出された意見及びその意見に対する同検討会の考え方と併せて公表します。

2 提出された意見

3 サイバー攻撃被害に係る情報の共有・公表ガイダンス

4 資料の入手方法

 別添1から別添3の資料については、電子政府の総合窓口[e−Gov](https://www.e-gov.go.jp)別ウィンドウで開きますの「パブリックコメント」欄に掲載します。

5 今後の予定

 サイバーセキュリティ協議会等の場を通じて「サイバー攻撃被害に係る情報の共有・公表ガイダンス」の普及を図ることにより、サイバー攻撃被害に係る情報の円滑かつ効果的な共有を促進するとともに、今後も必要に応じ、ガイダンスの見直しを検討していきます。

【関係報道資料】
連絡先
総務省サイバーセキュリティ統括官室
担当:廣瀬、中山
電話:03-5253-5357
 
内閣官房 内閣サイバーセキュリティセンター
担当:福田、桑原
電話:03-6205-4648
 
警察庁サイバー警察局
担当:渡辺企画官
電話:03-3581-0141(内線:3511) 
 
経済産業省商務情報政策局サイバーセキュリティ課
担当:渡邊、澤田
電話:03-3501-1253

ページトップへ戻る