総務省は、無線局免許申請書等に係る目的及び通信事項の区分の見直しに対応する関連規程の改正案に対する意見募集を本年2月1日(金)から3月4日(月)までの期間において実施したところ、9件の御意見を頂きましたので公表いたします。
1 経緯
無線局は多種多様な用途で用いられていることから、電波の公平かつ能率的な利用を確保するべく、無線局免許申請書において目的・通信事項の記載を求めることによって無線局の効率的な監督管理を行っているところです。
しかしながら、目的及び通信事項の区分が多岐にわたり複雑であるため、「規制・制度改革に係る方針」(平成23年4月8日閣議決定)において、無線局の目的区分の大くくり化を平成23年度中に検討し結論を得ることとされました。
以上を踏まえ、無線局の監督管理に支障がない範囲でこれらの目的及び通信事項の区分を見直すこととし、当該区分の見直し(案)に対する意見募集を平成24年3月31日から同年5月1日までの期間において実施しました。
その後、当該意見募集の結果を踏まえた目的及び通信事項の区分に対応する関係規程の整備を行うべく、改正案を作成し、当該改正案に対する意見募集を平成25年2月1日から同年3月4日までの期間において実施しました。
2 意見募集の結果
提出された御意見及びそれらに対する総務省の考え方は
別紙
のとおりです。 なお、本件意見募集とは直接関係のない御意見(7件)に対して総務省の考え方は示しませんが、これらにつきましても御意見として承っております。
3 今後の予定
頂いた御意見を踏まえ、当該関係規程の整備を行ってまいります。
【関係報道資料】