報道資料
令和元年7月10日
九州総合通信局
「地域IoT実装のための計画策定・推進体制構築支援事業」に係る支援団体の決定
−九州管内からは3団体を支援団体に決定−
総務省は、「地域IoT実装のための計画策定・推進体制構築支援事業」について、公募の結果、支援団体を決定しました。
九州総合通信局[局長:岡野 直樹(おかの なおき)]管内においては、3団体(全国6団体)を支援団体に決定しましたのでお知らせします。
1 事業の概要
総務省では、具体的な地域課題解決を目指すために地域IoTの導入を希望・検討しているものの、必ずしも十分な知見やノウハウ等を有しないために取組が進んでいない地方公共団体に対して支援を行う「地域IoT実装のための計画策定・推進体制構築支援事業」について、平成31年4月19日(月)から令和元年5月31日(金)まで公募しました。事業の概要は【
別紙
】のとおりです。
2 決定の内容
本事業に提案を行った団体のうち全国で6団体が支援団体として決定し、九州管内からは次の3団体が決定しました。
支援団体 |
解決を希望する地域課題の分野 |
宮崎県都城市 |
防災、農林水産業 |
宮崎県延岡市 |
教育 |
鹿児島県曽於市 |
防災、農林水産業 |
<関連報道発表等>
ページトップへ戻る