すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にして下さい。
メインナビゲーションへジャンプ
メインコンテンツへジャンプ
フッターへジャンプ
すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にしてください。
ご意見・ご提案
ENGLISH(TOP)
MIC ICT Policy
(
English
/
Français
/
Español
/
Русский
/
中文
/
عربي
)
総務省の紹介
総務省の紹介
総務省の紹介 TOP
大臣・副大臣・政務官
所在地・連絡先
採用情報
各種募集
子どもページ
広報・報道
広報・報道
広報・報道 TOP
大臣会見・発言等
報道資料
報道予定
広報誌・パンフレット
行事案内
フォトギャラリー
政策
政策
政策 TOP
白書
統計情報
意見募集(パブリックコメント)
組織案内
組織案内
組織案内 TOP
外局等
地方支分部局
審議会・委員会・会議等
研究会等
所管法令
所管法令
所管法令 TOP
国会提出法案
新規制定・改正法令・告示
通知・通達
予算・決算
予算・決算
予算・決算 TOP
予算
決算
申請・手続
申請・手続
申請・手続 TOP
調達情報・電子入札
申請・届出等の手続案内
個人情報保護
法令適用事前確認手続
公文書管理
情報公開
公益通報者保護・コンプライアンス
災害用備蓄食品の提供
政策評価
政策評価
政策評価 TOP
政策評価ポータルサイト
サイトマップ
プライバシーポリシー
当省ホームページについて
総務省トップ
>
政策
>
国民生活と安心・安全
>
統計基準等
> サービス分野の生産物分類
サービス分野の生産物分類
「統計改革推進会議最終取りまとめ」(平成29年5月19日統計改革推進会議決定)及び「公的統計の整備に関する基本的な計画」(平成30年3月6日閣議決定、令和2年6月2日閣議決定により一部変更)では、サービス分野を含め経済・産業構造の現状を的確に把握するため、総務省は、平成30年度末までに、サービス分野について用途の類似性による基準を指向した生産物分類を整備することとされました。
サービス分野の生産物分類は、これを踏まえ、GDP統計の精度向上を図るための産業連関表の供給・使用表(SUT)体系への移行に向けた基盤整備として、また、SUT作成に使用する各種統計調査を念頭に、生産物の定義を統一化するための生産物分類を提供することを目的として、2019年に策定されたものです。
また、2021年に策定された財分野を含めた生産物分類の全体は、2024年3月に
生産物分類(2024年設定)
として整備されました。
・サービス分野の生産物分類(2019年設定)(PDF:739KB)
・参考1 サービス分野の生産物分類(2019年設定)の利用上の留意点(PDF:268KB)
・参考2 分類項目名、説明及び内容例示(Excel:133KB)
生産物分類策定研究会
生産物分類を策定するに当たって、
生産物分類策定研究会
を平成29年5月から令和6年2月まで開催しました。
お問い合わせ先
総務省政策統括官(統計制度担当)付統計基準・産業連関表・調査技術担当統計審査官室
Tel: 03-5273-1148(直通)
Mail:
class@soumu.go.jp
ページトップへ戻る
統計基準等
サイドナビここから
統計基準等
日本標準産業分類
日本標準職業分類
疾病、傷害及び死因の統計分類(別ウィンドウで開きます・厚生労働省のページ)
経済指標に関する統計基準
統計基準以外の技術的な基準(生産物分類等)、ガイドライン等
生産物分類
地域別表章に関するガイドライン
年齢別表章に関する標準的な考え方
事業所規模別表章に関する標準的な考え方
日本標準商品分類
「従業上の地位」に関する区分
統計に用いる標準地域コード
サイドナビここまで