市場の動向
インターネット・ブロードバンド市場
2020年11月までに11事業者が固定インターネット接続サービスの免許を得た。ケーブル及びLAN/FTTxを提供するTV Caboが約5割程度のシェアを占めているが、近年は有料テレビ会社ZAPの傘下にあるZAP FibraのLAN/FTTxサービスのシェアが大幅に伸びている。ATは主にDSLによるサービスを提供している。
モバイル・インターネット接続は、プリペイド、ポストペイド双方の加入者が利用可能である。月のデータ利用量の上限は加入プランにより100MB~50GBで、音楽・ビデオの視聴やダウンロードのほか、フェイスブック(Facebook)接続サービス等も提供されており、2020年末の利用者は約664万である。
固定ブロードバンド加入数及び加入率(2016~2020年)

2016年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | 2020年 | |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
85 | 97 | 110 | 119 | 231 |
![]() |
0.30% | 0.30% | 0.40% | 0.37% | 0.70% |
出所:ITU World Telecommunication/ICT Indicators Database
移動電話市場
2021年3月現在、加入者の9割以上がプリぺイド契約に加入している。旧国営のMovicelと、ポルトガル・テレコム(Portugal Telecom:PT)と国内企業のコンソーシアムであるUnitelの2社がサービスを提供しており、Africellも2021年末の市場参入計画を発表している。
Movicelは2006年、Unitelは2008年に3Gサービスを開始、2021年3月現在、国内全域の都市部でサービス利用が可能で、人口カバレッジは50%を超えている。スマートフォンはiPhone、サムスン(Samsung)のほか、アルカテル(Alcatel)やノキア(Nokia)等の製品を販売している。
LTEについては、Movicelが2011年に技術中立で利用許可を取得した1800MHz帯を利用し、2012年4月、華為技術(HUAWEI)の協力を受けて商用LTE網の運用を開始、2018年半ばにはLTE-Advancedサービスも開始された。Unitelは、2012年12月にルアンダの中心部においてLTEサービスを開始、2016年にはLTE-Advancedサービスを導入した。2020年11月現在、LTEのカバー地域は15都市である。
移動電話加入数及び加入率(2016~2020年)

2016年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | 2020年 | |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
13,001 | 13,324 | 13,288 | 14,830 | 14,645 |
![]() |
45.1% | 44.7% | 43.1% | 46.6% | 44.6% |
出所:ITU World Telecommunication/ICT Indicators Database
固定電話市場
3社がPSTNサービスを提供しているが、全国をカバーしているのはATのみで、固定電話全体の加入者シェアの約40%を占めている。移動体通信の普及に伴い、近年のPSTN回線数は減少傾向にある。IP電話サービスは自由化されており、2020年12月現在、加入数は固定電話全体の半数に近づいている。
固定電話加入数及び加入率(2016~2020年)

2016年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | 2020年 | |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
304 | 161 | 172 | 125 | 119 |
![]() |
1.1% | 0.5% | 0.6% | 0.4% | 0.4% |
出所:ITU World Telecommunication/ICT Indicators Database
放送市場
地上放送
国営のアンゴラ公共テレビ(TPA)が2系統で24時間の全国放送と国際放送を実施している。商業放送事業者には、TV Zimboがある。
衛星放送
2019年の加入件数は約179万である。南アフリカのマルチチョイス(MultiChoice)子会社のマルチチョイス・アンゴラが七つの基本パッケージと四つの外国語パッケージを提供しており、ビデオ・オン・デマンド(VOD)やキャッチアップ・サービスも利用可能である。
2009年3月からは、ポルトガルのZon Multimediaの関連会社が「Zap」のブランド名でサービスを実施し、五つのパッケージを提供している。
ケーブルテレビ
2019年の加入件数は約9万である。TV Cabo Angolaが、首都を中心に国内主要都市でマルチチョイス・アンゴラ及びZAPのパッケージを提供している。VODサービスも利用可能である。
重要政策動向
Angola Online
2014年9月、MTTI(当時)は2017年までに国内のインターネット接続利用者を500万に引き上げる「Angola Online」計画を発表した。この計画は、人口の多い地域を中心に、学校や公共施設のインターネット接続機器を一般に開放、2時間までの無料アクセス・サービスを提供するというものである。2018年末のカバー地域は約50自治体で、2019年末までにこれを194に引き上げるという目標が再設定された。2021年8月現在、同計画のサイト上で発表されている全国18州のカバー自治体数合計は192であるが、うち100がCunene州に集中している。
基礎データ集
国の基礎データ
- 政体
- 共和制
- 面積
- 124万6,700㎢
- 人口
- 3,393万人
- 首都
- ルアンダ
- 公用語
- ポルトガル語
経済関連データ
- 通貨単位
- 1クワンザ(AOA)=0.18円(2021年9月末)
- 会計年度
- 1月から1年間
- GDP
- 583億7,598万USD(2020年)
出所:World Bank, World Development Indicators Database
法律
通信 | 2011年電子通信・情報社会法 等 |
---|---|
放送 | テレビ事業活動に関する法律、ラジオ事業活動に関する法律 等 |
監督機関
通信 | 通信・情報技術・社会コミュニケーション省、アンゴラ通信庁 |
---|---|
放送 | 通信・情報技術・社会コミュニケーション省 |