世界情報通信事情 World Information and Communication Circumstances

azerbaijan アゼルバイジャン(最終更新:令和6年度)

市場の動向

インターネット・ブロードバンド市場

2023年末現在、固定ブロードバンドのうち6割弱を光ファイバが占めており、DSLは4割と急速に減少している。主要な事業者は国営のBaktelecomとAztelekomであり両社で約7割のシェアを占める。その他の事業者としてAzeroline、Ulduz Telekom、UniNet等がある。

固定ブロードバンド加入数及び加入率(2019~2023年)

2019年 2020年 2021年 2022年 2023年
固定BB加入数(千) 1,943 1,995 2,056 2,097 2,155
固定BB加入率 19.2% 19.6% 20.1% 20.4% 20.9%

出所:ITU World Telecommunication/ICT Indicators Database

移動電話市場

全国サービスではAzercell、Bakcell、Azerfonの3社の寡占が続いている。

制度としてMVNOはあるが、2024年4月現在、免許申請者はない。

移動電話加入数及び加入率(2019~2023年)

2019年 2020年 2021年 2022年 2023年
移動電話加入数(千) 10,750 10,344 10,817 11,068 10,998
移動電話加入率 106.3% 101.6% 105.7% 107.5% 106.6%

出所:ITU World Telecommunication/ICT Indicators Database

固定電話市場

国営のBaktelecomとAztelekomが両社合わせて9割以上のシェアを占めている。両社は首都周辺とそれ以外にサービスエリアを分けている。その他、UltelやAzEuroTel等が参入しているがシェアは小さい。

固定電話加入数及び加入率(2019~2023年)

2019年 2020年 2021年 2022年 2023年
固定電話加入数(千) 1,673 1,653 1,644 1,641 1,635
固定電話加入率 16.5% 16.2% 16.1% 15.9% 15.8%

出所:ITU World Telecommunication/ICT Indicators Database

放送市場

地上放送

2024年9月現在、 ITVやAzTV等の全国放送が11チャンネル、地域放送が10チャンネルの無料デジタルテレビ番組が、国の人口の99.8%以上が住んでいる地域で放送されている。バクーテレビ塔からの地上放送は、Teleradio Production AssociationによりIPTVとしても提供されている。

衛星放送

全国のラジオやテレビ番組は、アゼルバイジャン・スペース1号衛星から無料放送されている。2022年末現在、10チャンネルが無料放送されている。

重要政策動向

「オンライン・アゼルバイジャン政策」

GPONと光ファイバの普及を促進することで2024年末までに全国で固定ブロードバンドを提供する。実効速度の目標は25Mbps(2024年初頭に35Mbpsに引上げ)以上としている。

基礎データ集

国の基礎データ

政体
共和制
面積
8万6,600㎢
人口
1,050万人
首都
バクー
公用語
アゼルバイジャン語

経済関連データ

通貨単位
1マナト(AZN)=90.38円(2024年9月末)
会計年度
1月から1年間
GDP
723億5,618万USD(2023年)

出所:World Bank, World Development Indicators Database

法律

通信 情報通信法
放送 情報通信法、公共テレビ・ラジオ放送法、メディア法

監督機関

通信 デジタル開発・運輸省、情報通信技術庁
放送 デジタル開発・運輸省、視聴覚評議会