市場の動向
インターネット・ブロードバンド市場
固定インターネットでは、2021年3月現在、バックボーン・サービスを提供するBTCが約8割のシェアを有している。
固定ブロードバンド加入数及び加入率(2016~2020年)

2016年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | 2020年 | |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
59 | 32 | 40 | 49 | 72 |
![]() |
2.8% | 1.5% | 1.8% | 2.1% | 3.1% |
出所:ITU World Telecommunication/ICT Indicators Database
移動電話市場
主な事業者として、南アフリカMTN傘下のMascom Wireless、オレンジ傘下のオレンジ・ボツワナ、BTCがある。
移動電話加入数及び加入率(2016~2020年)

2016年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | 2020年 | |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
3,289 | 3,241 | 3,381 | 3,747 | 3,819 |
![]() |
152.3% | 147.0% | 150.0% | 162.6% | 162.4% |
出所:ITU World Telecommunication/ICT Indicators Database
固定電話市場
移動電話の急速な普及に伴い、近年の加入数は14万前後で停滞している。2006年の市場自由化後もPSTN回線はBTCがほぼ独占している。
固定電話加入数及び加入率(2016~2020年)

2016年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | 2020年 | |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
142 | 140 | 142 | 141 | 140 |
![]() |
6.6% | 6.4% | 6.3% | 6.2% | 6.0% |
出所:ITU World Telecommunication/ICT Indicators Database
放送市場
ラジオ
国営のラジオ・ボツワナ(RB)が2系統で全国放送を行っている。商業ラジオ放送はYarona、Duma FM、Gabz FMの3事業者が全国放送を実施している。
テレビ
国営のボツワナ・テレビ(Botswana TV:BTV)、南アフリカのe.tvの子会社eBotswanaが都市部を中心にそれぞれ1系統のサービスを提供している。地上デジタルテレビ放送では、多チャンネル放送を実施している。
重要政策動向
国家ブロードバンド戦略
2018年6月、40の市場分析及び勧告からなる「国家ブロードバンド戦略」が発表された。主な課題として、官民双方の投資による固定・移動双方のルーラル地域のネットワーク拡張、アクセス料金の適正化、ローカル・コンテンツ充実のためのエコシステムの形成が提示された。
ICTサービス関連の勧告は、オープン・データ、サイバー犯罪対応、ローカル・コンテンツ制作環境整備等多岐にわたっているが、特に重視されているのがデジタル・リテラシー向上であり、学校でのデジタル・リテラシー・プログラム導入や一般向けのキャンペーン活動の定期的な実施が計画されている。
基礎データ集
国の基礎データ
- 政体
- 共和制
- 面積
- 58万1,730㎢
- 人口
- 240万人
- 首都
- ハボロネ
- 公用語
- 英語、ツワナ語
経済関連データ
- 通貨単位
- 1プラ(BWP)=9.85円(2021年9月末)
- 会計年度
- 4月から1年間
- GDP
- 150億6,200万USD(2020年)
出所:World Bank, World Development Indicators Database
法律
通信 | 2012年通信規制庁法、ボツワナ電気通信規則 |
---|---|
放送 | 2012年通信規制庁法、2004年放送規則 |
監督機関
通信 | 運輸通信省、ボツワナ通信規制庁 |
---|---|
放送 | 大統領府・統治・公共政策担当省、ボツワナ通信規制庁 |