市場の動向
インターネット・ブロードバンド市場
国営事業者Ethio Telecomが国内唯一のISPであり、DSLサービスを提供している。光ファイバ網についても、首都を中心に開発を進めている。
固定ブロードバンド加入数及び加入率(2019~2022年)

2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | |
---|---|---|---|---|
![]() |
159 | 212 | 488 | 566 |
![]() |
0.1% | 0.2% | 0.4% | 0.5% |
出所:ITU World Telecommunication/ICT Indicators Database
移動電話市場
Ethio Telecomの独占が続いていたが、ケニア資本で日本の住友商事も出資するサファリコム・エチオピアが2022年10月に3G/LTEサービスを開始した。Ethio Telecomは2023年9月に5Gサービスを開始、約1年で主要都市をカバーした。
移動電話加入数及び加入率(2019~2022年)

2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | |
---|---|---|---|---|
![]() |
41,920 | 44,500 | 64,500 | 71,424 |
![]() |
36.2% | 37.4% | 52.8% | 57.0% |
出所:ITU World Telecommunication/ICT Indicators Database
固定電話市場
固定電話市場はEthio Telecomが独占している。ほぼ全土で電話接続は可能であるが、加入者は漸減傾向にある。
電話回線接続はPSTNのほか、CDMAでも可能で、プリペイド型の契約プランも提供されている。
固定電話加入数及び加入率(2019~2022年)

2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | |
---|---|---|---|---|
![]() |
1,252 | 1,000 | 885 | 862 |
![]() |
1.1% | 0.8% | 0.7% | 0.7% |
出所:ITU World Telecommunication/ICT Indicators Database
放送市場
地上放送
国営事業者エチオピア放送会社(EBC)が4系統の24時間放送及び国際放送を実施している。商業放送もFana TV等、数社が参入している。
衛星放送
南アフリカのテレビ事業者マルチチョイスの子会社マルチチョイス・エチオピアが、5パッケージを配信している。
重要政策動向
「デジタル・エチオピア2025戦略」
2020年に政府の産業活性化10年計画の一環として、イノベーション・技術省(Ministry of Innovation and Technology:MINT)が発表した。主目標は、デジタル産業の育成とデジタル・インクルージョンの推進による雇用創出、外貨獲得及び人々の可処分所得の増大で、特に通信・ICT産業への民間投資の活発化を図る政策の策定が重要とされている。
基礎データ集
国の基礎データ
- 政体
- 連邦共和制
- 面積
- 110万4,300㎢
- 人口
- 1億2,869万人
- 首都
- アディスアベバ
- 公用語
- アムハラ語
経済関連データ
- 通貨単位
- 1ブル(ETB)=1.2円(2024年9月末)
- 会計年度
- 7月8日から1年間
- GDP
- 1,636億9,793万USD(2023年)
出所:World Bank, World Development Indicators Database
法律
通信 | 通信サービス布告第1148/2019号 等 |
---|---|
放送 | メディア布告第1238/2021号 |
監督機関
通信 | イノベーション・技術省、エチオピア通信局 |
---|---|
放送 | エチオピア・メディア庁 |