市場の動向
インターネット・ブロードバンド市場
固定インターネット接続方式として、ADSLやFTTHがあるが、展開が首都のアクラ付近に限られている。WiMAXやモバイル・ブロードバンド方式が多く使われている。
提供事業者は、ボーダフォン・ガーナやSurfline Communicationsがある。
固定ブロードバンド加入数及び普及率(2015-2019年)

2015年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
73 | 87 | 57 | 62 | 57 |
![]() |
0.3% | 0.3% | 0.2% | 0.2% | 0.2% |
出所:ITU World Telecommunication/ICT Indicators Database
移動電話市場
南アフリカに本拠を持つアフリカ第1の移動体通信事業者MTNの子会社MTN Ghana、ボーダフォン・ガーナ、Airtel Tigo、ナイジェリアの大手通信会社Globacomの子会社GloMobile Ghanaの4社がサービスを提供している。4社とも3Gサービスを実施しており、MTN Ghana及びボーダフォン・ガーナは、2019年3月にLTEサービスを開始した。
移動電話加入数及び普及率(2015-2019年)

2015年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
35,008 | 38,305 | 36,752 | 40,935 | 40,857 |
![]() |
125.7% | 134.5% | 126.2% | 137.5% | 134.3% |
出所:ITU World Telecommunication/ICT Indicators Database
固定電話市場
近年、固定電話接続はほとんど増加していない。ボーダフォン・ガーナ、及びインドのBharti AirtelとルクセンブルクのMICの合弁会社Airtel Tigoの2社が、PSTN方式のサービスを提供しているが、後者の市場シェアは3%に満たない。
固定電話加入数及び普及率(2015-2019年)

2015年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
276 | 251 | 302 | 278 | 289 |
![]() |
1.0% | 0.9% | 1.0% | 0.9% | 0.9% |
出所:ITU World Telecommunication/ICT Indicators Database
放送市場
主要なテレビ放送局は、Multimedia Broadcasting (3系統)、Despite Group(1系統)、TV3 Network Limited(1系統)及びGBC(6系統)であり、4社は2017年現在、視聴シェアの77%以上を獲得していた。国営のGBC(Ghana Today Television)のみが全国に展開している。
重要政策動向
e-Transformプロジェクト
ガーナ政府及び通信省は世界銀行の協力を得て、電子政府サービスの充実を中心に、2014年から当プロジェクトを進めており、地域のICTセンターの設立やICT教育計画を進めている。主要目標は、①電子政府サービスを可能にする環境の整備、②電子政府サービスを一般の人々が利用できるインフラ整備、③電子サービス及びアプリケーションの拡充、④中央・地方政府のプロジェクトの支援である。
基礎データ集
国の基礎データ
- 政体
- 共和制
- 面積
- 23万9,460㎢
- 人口
- 3,042万人
- 首都
- アクラ
- 公用語
- 英語
経済関連データ
- 通貨単位
- 1ガーナ・セディ(GHS)=18.23円(2020年9月末)
- 会計年度
- 1月から1年間
- GDP
- 669億8,363万USD(2019年)
出所:World Bank, World Development Indicators Database
法律
通信 | 2008年国家通信機関法、2008年電子通信法 |
---|---|
放送 | 2008年電子通信法、2000年メディア政策 |
監督機関
通信 | 通信省、国家通信機関 |
---|---|
放送 | 国家通信機関、国家メディア委員会 |