事案分類 |
センター |
行政相談委員 |
合 計 |
構 成 比 |
国 |
414 |
147 |
561 |
40.0 |
地方公共団体 |
208 |
341 |
549 |
39.1 |
民 事 |
170 |
124 |
294 |
20.9 |
合 計 |
792 |
612 |
1,404 |
100.0 |
◯ 国に関する相談のうち主な行政分野
令和3年度の行政相談のうち、センターが受け付けた国に関する相談(414件)の主な行政分野は、以下のとおりです。
(1) 登記 70件
例: 相続した土地に建っていた建物を解体し、新たに建物を建てたことに関する登記手続の
方法を教えてほしい。など
(2) 職業安定 41件
例: 新型コロナウイルスの影響により仕事の求人が減り、困っている。 など
(3) 国税 33件
例: 土地の売却により収入を得たが、確定申告時にはどのような書類を準備する必要があるのか
教えてほしい。など
記事全文はタイトルをクリック
○ 75歳以上の運転免許証の更新方法が変わりました
○ 家計調査への御協力をお願いします
○ 犬猫へのマイクロチップ装着義務化が始まっています
○ ネット通販での「定期購入トラブル」注意すべきポイントは?
○ マイナポータルを使った転出届の提出が始まっています
○ 太陽光発電設備を相続する時の手続きは?
○ 隣から伸びた木の枝の切り取りの法改正
○ 相続土地国庫帰属制度が始まりました
○ 不在時に受け取れなかった郵便物の受け取り場所は?
○ 相続した土地の名義変更をしたい
このほかの行政相談事例については、こちらをクリックしてください。