■令和4年度採用パンフレットはこちら
■令和4年度関東管区行政評価局業務説明会開催のご案内【日程追加】
関東管区行政評価局では、令和4年度国家公務員一般職試験(大卒程度・行政区分)受験者を対象に、以下のとおり業務説明会を開催いたします。
1 開催日時
○オンライン
・日程: 28日(火)、
1日(金)
・時間:各日とも10:30〜11:15
・web会議システム:Cisco Webex meetings
2 内容
当局業務の紹介、当局の案内、管内事務所・センター紹介 など
※ 各回ともに内容は同じです。
※ 質疑応答は実施しませんので、質問のある方は、別途開催する座談会(下記参照)への参加をご検討ください。
3 申込方法
メールでの事前予約が必要です。件名を「業務説明会参加予約」としていただき、本文に以下の事項をご記入の上、kanto.saiyou@soumu.go.jpまでメールをお送りください。
(1) 氏名(ふりがな)
(2) 電話番号(携帯電話可)
(3) 参加希望日
4 申込締切
各開催日の前日17:00まで
5 注意事項
・予約の確定に当たっては、予約完了メールを送付させていただきますので、当局からのメールが受信できるよう設定しておいてください。
・予約完了メールを送付する際、オンライン説明会への参加手順をお伝えします。
・ご予約いただいたメールアドレス宛に採用パンフレット(PDFファイル)を送付いたします。また、ご希望があれば、採用パンフレットを紙媒体で郵送いたしますので、参加予約の際に郵送先の住所を付記してください。(郵送に時間を要します(3営業日程度)ので、参加される説明会までに到着しない場合もございますのでご了承ください。)
※ 7月中旬以降にも業務説明会を開催予定です。詳細については、後日当局HP及びTwitterでご案内いたします。
■令和4年度関東管区行政評価局オンライン座談会開催のご案内
関東管区行政評価局では、令和4年度国家公務員一般職試験(大卒程度・行政区分)受験者を対象に、以下のとおり質疑応答を主な内容とした座談会を開催いたします。
なお、本座談会はオンライン形式(Cisco Webex meetings)での開催となります。
1 内容
○採用業務担当者との座談会
採用業務担当者による総合的な質疑応答等
○若手職員との座談会
若手職員の仕事の様子(職場の雰囲気、業務内容等)に関する質疑応答等
※全般的な業務説明等は行いませんので、以前に大学等で開催した当局の業務説明会に参加をしたことがない方は、オンライン業務説明会(6月23日〜28日)に参加した上で、本座談会に参加されることをお勧めします。
2 日時
6月28日(火) 13:30〜16:45 (若手職員)
6月29日(水) 13:30〜16:45 (採用担当者)
7月1日(金) 13:30〜16:45 (若手職員)
7月5日(火) 13:30〜16:45 (採用担当者)
※各回45分程度を予定しております。
※予約状況に応じて、13:30〜16:45のいずれかの時間枠に振り分けさせていただきます。
(各日2〜3回開催予定)
※ご参加いただく時間枠については、ご予約の後、開催日前に改めてご連絡いたします。
3 申込方法
メールでの事前予約が必要です。件名を「座談会参加予約」としていただき、本文に以下の事項をご記入の上、kanto.saiyou@soumu.go.jpまでメールをお送りください。
(1)氏名(ふりがな)
(2)電話番号(携帯電話可)
(3)参加希望座談会(採用担当、若手職員または両方)
(4)参加希望日(可能な限り、第2希望までお書きください。)
4 申込締切
各開催日の前日12:00まで
5 注意事項
・予約の確定に当たっては、当局から予約完了メールを送付させていただきますので、当局からのメールが受信できるよう設定しておいてください(その際、オンライン座談会への参加手順をお伝えいたします。)。
・応募状況によっては、期間内に予約受付を締め切らせていただくことがあり、第1希望の日程にご参加いただけない場合もありますので、あらかじめご了承ください。
・参加者の皆様もマイク、カメラをオンにしていただき、職員と顔を合わせてお話しください。なお、クールビズの取組により職員は軽装で参加いたしますので、参加者の皆様もネクタイ、上着等の着用は不要です。
※7月中旬以降にもオンライン座談会の開催を予定しております。詳細については、後日当局HP及びTwitterでご案内いたします。
【業務説明会・座談会のお問合せ先】
関東管区行政評価局総務課人事係
電話番号:048−600−2300
メールアドレス:
kanto.saiyou@soumu.go.jp