総務省トップ > 組織案内 > 地方支分部局 > 関東管区行政評価局 > 関東管区行政評価局採用情報

関東管区行政評価局採用情報

関東管区行政評価局では、国民に信頼される質の高い行政の実現のため、
(1)各府省の行政運営に関する調査、(2)行政相談などの業務を実施しています。

令和7年度採用パンフレットはこちらからご覧ください。
 大卒程度試験受験者用PDF

 高卒者試験受験者用PDF

業務説明会情報

■10月3日・8日 業務説明会開催のご案内

 関東管区行政評価局では、令和8年4月採用を希望される方(2025年度国家公務員採用一般職試験(高卒者試験)
事務・関東甲信越受験者等)を対象に、以下のとおりオンラインにて業務説明会を開催いたします。
 業務説明会のチラシはこちらPDF
 
1 開催日
・日程:10月3日(金)、8日(水)
・時間:各日15:00〜16:00頃
・web会議システム:Cisco Webex(ブラウザからも利用可能)
 
2 内容
  当局業務の紹介、職場案内、管内事務所・センター紹介 など
 
3 申込方法
 メール又はMicrosoft Formsでの事前予約が必要です。
(1)メール申込の場合
 件名を「業務説明会参加予約」としていただき、本文に以下の事項をご記入の上、kanto.saiyou@soumu.go.jpまでメールをお送りください。
  (1) 氏名(ふりがな)
  (2) 電話番号(携帯電話可)
  (3) 参加希望日
 
(2)Microsoft Forms申込の場合
  <申込フォーム>別ウィンドウで開きます
 
4 申込締切
  各開催日の前日17:00まで
 
5 注意事項
・ 予約の確定に当たっては、当局から2営業日以内に予約完了メールを送付しますので、当局からのメールを受信できるよう設定しておいてください。
・ 予約完了メールにおいて、説明会への参加手順をお伝えします。
・ 説明会中、参加者の皆様のマイク・カメラはオフにさせていただきます。
  また、ご質問のある方は、チャットにご入力ください。質疑応答の時間になりましたら、担当が読み上げた上で、回答いたします。
・ 当局ホームページに掲載している採用パンフレットを使用しますので、当日までに適宜ダウンロードをお願いします。

■個別業務説明会開催のご案内

 関東管区行政評価局では、令和8年4月採用を希望される方(2025年度国家公務員採用一般職試験(高卒者試験) 事務・関東甲信越受験者等)を対象に、オンラインまたは対面にて、個別業務説明会を開催いたします。
 ご希望に応じて日程をお選びいただけますので、ぜひご参加お待ちしております。
 個別業務説明会のチラシはこちらPDF
 
1 開催日
・実施期間:10月15日(水)〜11月18日(火)
・実施時間:9:00〜19:00の間、1時間程度
・実施方法:オンライン(Cisco Webex)または対面(さいたま新都心の関東管区行政評価局で実施)を選択
 
2 内容
  当局業務の紹介、職場案内、管内事務所・センター紹介、質疑応答 など
 ・ 本説明会は個別で実施しますので、興味のある○○分野の話を聞きたいなどのご要望にも対応できます。
   どんなささいな疑問も、お気軽にお聞きください! 


3 申込方法
 メール又はMicrosoft Formsでの事前予約が必要です。
(1)メール申込の場合
 件名を「個別業務説明会予約」としていただき、本文に以下の事項をご記入の上、kanto.saiyou@soumu.go.jpまでメールをお送りください。
 (1) 氏名(ふりがな)
 (2) 電話番号(携帯電話可)
 (3) 参加希望日及び時間(第3希望まで記載してください。)
 (4) オンラインまたは対面のどちらを希望するか
【記載例】
 (1)総務 花子(そうむ はなこ)
 (2)048-600-2300
 (3)第1希望:10月20日(月)9:00〜15:00、第2希望:11月4日(火)13:00〜19:00、第3希望:10月27日(月)15:00〜18:00
 (4)オンライン希望 

(2)Microsoft Forms申込の場合
  <申込フォーム>別ウィンドウで開きます
 
4 申込締切
  第1〜第3希望に記載した日程の3営業日前の17:00までにお申し込みください。
 
5 注意事項
・ 予約の確定に当たっては、当局から予約完了メールを送付しますので、当局からのメールを
 受信できるよう設定しておいてください。
・ 予約完了メールにおいて、説明会への参加手順をお伝えします。
・ 大変恐縮ですが、必ずしもご希望の日時に添えないことがございます。
 その場合は、記載いただいたメールアドレスまたは電話番号に御連絡させていただきますので、あらかじめご了承ください。
・ 対面で説明会に参加される場合は、服装は自由です。
・ オンラインでの説明会中は、参加者の皆様のマイク・カメラはオフにさせていただきます。
  ご質問は、チャットにご入力ください。質疑応答の時間になりましたら、担当が読み上げた上で、回答いたします。
・ 当局ホームページに掲載している採用パンフレットを使用します。対面で参加される方には、当日、紙媒体のパンフレットを
 お渡ししますが、オンラインで参加される方は、当日までに適宜ダウンロードをお願いします。

官庁訪問情報

■国家一般職(高卒者試験)官庁訪問 10月10日・14日実施のご案内

 関東管区行政評価局では、令和8年4月採用を希望される方(2025年度国家公務員採用一般職試験(高卒者試験) 
事務・関東甲信越受験者)を対象に、以下のとおり官庁訪問(採用選考活動)を実施します。
 実施方法は、当局(さいたま新都心合同庁舎1号館19階)にお越しいただき、対面での面接を実施いたします。
 官庁訪問のチラシはこちらPDF
 
1 実施日
  10月10日(金)、14日(火)
  (開始時刻は、当局から追ってご連絡させていただきます。)
 
2 官庁訪問予約受付
・ 予約受付期間:10月10日(金)を希望される方は、10月9日(木)15時まで
         10月14日(火)を希望される方は、10月10日(金)15時までとなります。
・ 予約方法:メール又はMicrosoft Formsでの事前予約が必要です。
(1)メール申込の場合
 以下の事項を必ず記入し、 kanto.saiyou@soumu.go.jpまでメールをお送りください。
 〇件名:官庁訪問予約
 〇内容:
  (1)氏名(ふりがな)
  (2)電話番号
  (3)試験の区分・第1次試験地・受験番号
  (4)官庁訪問希望日
 
(2)Microsoft Forms申込の場合
  <申込フォーム> 
 
※ 官庁訪問日の確定に当たっては、職員が予約を確認した後に、予約完了メールを送付させていただきますので、当局からのメールを受信できるよう設定しておいてください。
 
3 エントリーシートの提出方法について
 以下の様式(Word又はPDF)をダウンロードし、必要事項をご記入(電子ファイルに直接入力でも可)の上、顔写真(縦4cm×横3cm)を貼付し、訪問日の前日17時までにkanto.saiyou@soumu.go.jpまでメールでお送りください。
 
※ Wordに直接入力したものや、手書きで作成しスキャナで取り込んだPDFを添付し送付していただく方法のほか、これらの方法が難しい場合には、記入したエントリーシートをスマートフォン等のカメラで撮影し、メールに添付して提出していただくことも可能です。
※ 訪問日の前日17時までの提出が難しい場合や、メールでのエントリーシートの提出自体ができない場合には、その旨を上記のアドレスまでメールでお知らせいただいた上、官庁訪問当日に印刷したエントリーシートを持参してください。
 
 エントリーシート(Word版) WORD
 エントリーシート(PDF版)PDF
 
4 服装
 軽装でお越しください。当局職員も軽装で対応させていただきます。
 

■国家一般職(高卒者試験)官庁訪問(日時選択制)実施のご案内

 関東管区行政評価局では、令和8年4月採用を希望される方(2025年度国家公務員採用一般職試験(高卒者試験) 事務・関東甲信越受験者)を対象に、以下のとおり官庁訪問(機関訪問)(採用選考活動)を実施します。
 ご希望に応じて日程をお選びいただけますので、ぜひご参加お待ちしております。
 官庁訪問のチラシはこちらPDF
 
1 実施日程等
 ・実施期間:令和7年10月15日(水)〜11月18日(火)
       (ご都合のよい日時をお選びください。)    
 ・時間帯:午前(10時集合)または午後(14時集合)を選択してください。
 ・実施方法:当局において対面での面接 

2 官庁訪問予約受付
・ 申込締切:希望する日程の3営業日前の17時までにお申し込みください。
・ 申込方法:メール又はMicrosoft Formsでの事前予約が必要です。
(1)メール申込の場合
 以下の事項を必ず記入し、 kanto.saiyou@soumu.go.jpまでメールをお送りください。
 〇件名:官庁訪問予約
 〇内容:
 (1)氏名(ふりがな)
 (2)電話番号
 (3)試験の区分・第1次試験地・受験番号
 (4)参加希望日・時間帯(第3希望まで記載してください。)

  【記載例】
 (1)総務 花子(そうむ はなこ)
 (2)048-600-2300
 (3)事務関東甲信越・東京都・12345
 (4)第1希望:10月20日(月)午後、第2希望:11月4日(火)午前・午後どちらでもよい、第3希望:10月27日(月)午前 

(2)Microsoft Forms申込の場合
    <申込フォーム>別ウィンドウで開きます
 
※ 官庁訪問日の確定に当たっては、職員が予約を確認した後に、予約完了メールを送付させていただきますので、当局からのメールを受信できるよう設定しておいてください。
※ 大変恐縮ですが、必ずしもご希望の日時に添えないことがございます。
 その場合は、記載いただいたメールアドレスまたは電話番号に御連絡させていただきますので、あらかじめご了承ください。
 
3 エントリーシートの提出方法について
 以下の様式(Word又はPDF)をダウンロードし、必要事項をご記入(電子ファイルに直接入力でも可)の上、顔写真(縦4cm×横3cm)を貼付し、訪問日の前日17時までにkanto.saiyou@soumu.go.jpまでメールでお送りください。
 
※ Wordに直接入力したものや、手書きで作成しスキャナで取り込んだPDFを添付し送付していただく方法のほか、これらの方法が難しい場合には、記入したエントリーシートをスマートフォン等のカメラで撮影し、メールに添付して提出していただくことも可能です。
※ 訪問日の前日17時までの提出が難しい場合や、メールでのエントリーシートの提出自体ができない場合には、その旨を上記のアドレスまでメールでお知らせいただいた上、官庁訪問当日に印刷したエントリーシートを持参してください。
 
 エントリーシート(Word版) WORD
 エントリーシート(PDF版)PDF
 
4 服装
 軽装でお越しください。当局職員も軽装で対応させていただきます。
 

■令和7年度官庁訪問(大卒程度試験受験者対象)のご案内

 大卒程度の官庁訪問の受付は終了しました。
 お問い合わせは関東管区行政評価局総務課人事係(電話:048-600-2300)までお願いいたします。

イベント情報

■人事院主催「これが国家公務員のお仕事です 各機関編2025」のご案内

 関東管区行政評価局は、人事院関東事務局が主催する「これが国家公務員のお仕事です 各機関編2025」に参加します。
 チラシはこちらPDF

対象: 国家公務員に興味のある方ならどなたでもOK! 保護者や学校の就職担当の方も大歓迎です!
開催日時:2025年10月24日(金)18:00〜19:00(予定)
実施方法:Webexによるオンライン配信
内容:
1  関東管区行政評価局の概要説明(20分)
2  職場案内・職員インタビュー(20分)
 関東管区行政評価局の職場の雰囲気や職員の生の声を動画で紹介します!
3 質疑応答(20分)
 業務内容はもちろん、転勤についてなど、何でもお気軽に聞いてください。

申込方法: Microsoft Formsでの事前予約が必要です。
 <申込フォーム>別ウィンドウで開きます
上記フォームからお申込いただいた方には、自動返信でミーティング情報をお送りいたします。

「これが国家公務員のお仕事です」の詳細につきましては、人事院のホームページもご参照ください。
人事院HPはこちら別ウィンドウで開きます

任期付職員・非常勤職員採用情報

 現在、採用に関する情報はありません。

総務省における採用情報

総務省本省における採用情報については、こちら別ウィンドウで開きますをご覧ください。



関東管区行政評価局採用情報X(旧Twitter)を開設しました。
ぜひフォローをお願いします!!(アカウント運用ポリシーこちらPDF
https://twitter.com/MIC_knt_recruit

■問合せ先       
 関東管区行政評価局 総務行政相談部 総務課 人事係
  電話番号:048−600−2300(代表)
  メールアドレス:kanto.saiyou@soumu.go.jp

ページトップへ戻る