関東管区行政評価局では、行政管理や評価業務についての共通的な基本理念の理解を深め、今後の業務遂行に必要な知識・技術を習得することにより、行政管理の向上及び評価・監査機能の一層の充実に資することを目的として、管内の国の行政機関、特殊法人、独立行政法人、国立大学法人及び地方公共団体の職員等を対象に、「行政管理・評価セミナー」を開催しています。
令和2年度は、新型コロナウイルスが感染拡大したことから、開催を中止いたしました。
本省が主催する評価・監査中央セミナーの概要は、「評価・監査中央セミナー」をご覧ください。
主催機関名 | 開催年月日 | 会場 | プログラム(講師) | 参加機関数 | 参加者数(人) |
---|---|---|---|---|---|
関東管区 行政評価局 |
令和元年10月8日 | さいたま新都心合同庁舎1号館講堂(2階) | 自治体評価におけるプログラム評価の導入〜形成的評価のすすめ〜 (明治大学公共政策大学院ガバナンス研究科 教授 源 由理子) 講演資料 ![]() |
86 | 116 |
横須賀市のEBPM推進に寄与する経済波及効果分析ツールの開発と全庁的活用 (横須賀市政策推進部都市政策研究所 研究員 鈴木 栄之心) 講演資料 ![]() |
年度 | 開催年月日 | 参加機関数 | 参加者数(人) |
---|---|---|---|
平成30年度 | 平成30年10月1日 | 99 | 155 |
平成29年度 | 平成29年10月13日 | 66 | 95 |
平成28年度 | 平成28年10月21日 | 101 | 138 |
平成27年度 | 平成27年10月23日 | 106 | 175 |
(出典『行政評価年報』)