※ JR京葉線「稲毛海岸」駅下車 徒歩5分
※ 水曜日開催。開催日及び開催場所は、別添をご覧ください。
相談区分 | 日時 | 相談担当 |
---|---|---|
行政全般に関する相談 | 午前10時〜午後4時 | 行政相談担当職員 |
法律相談(相続・民事紛争・後見人・登記など) | 午後1時〜午後4時 | 司法書士 |
税務相談(税の申告・控除・還付など) | 午後1時〜午後4時 | 税理士 |
年金・保険・労働相談 | 午後1時〜午後4時 | 社会保険労務士会 |
(※)原則予約不要。但し事前に予約したい方は当センターにご連絡ください。
※ JR外房線「鎌取」駅下車 徒歩約5分
※ 火曜日開催。開催日及び開催場所は、別添をご覧ください。
相談区分 | 日時 | 相談担当 |
---|---|---|
行政全般に関する相談 | 午前10時〜午後4時 | 行政相談担当職員 |
法律相談(相続・民事紛争・後見人・登記など) | 午後1時〜午後4時 | 司法書士 |
税務相談(税の申告・控除・還付など) | 午後1時〜午後4時 | 税理士 |
年金・保険・労働相談 | 午後1時〜午後4時 | 社会保険労務士会 |
(※)原則予約不要。但し先にご相談者がいる場合はお待ちいただく可能性があります。
千葉行政監視行政相談センター行政監視行政相談課
電話 : 043−244−1100
FAX : 043−246−9829
私の妻(55歳)は、厚生年金に4年間、国民年金に10年間、共済年金に22年間(現在も勤務)、合計36年間加入しているが、満62歳で年金を満額受給できるか知りたい。
配偶者と子供3人が相続人である場合、相続税の控除額等はいくらになるのか知りたい。
主人が死亡しているが、自宅の所有者名義が亡夫のままになっている。相続登記をしたいので、手続き方法を教えてほしい。
市道のタイルの路面が剥がれていたため、つまずいて倒れ両膝を負傷した。市道の維持管理を適切にしてほしい。