行政評価局が政府内にあって施策や事業の担当府省とは異なる立場から、複数府省にまたがる政策や各府省の業務の現場における実施状況を実地に調査し、各府省の課題や問題点を実証的に把握・分析し、改善方策を提示するものです。
管区行政評価(支)局・行政評価事務所は、本省の全国的な調査の計画に従い、実地調査を行います。また、独自に、地域住民の生活に密着した行政上の問題を取り上げ、国や特殊法人等の出先機関等を対象に地域的な調査を実施して、必要な改善を図ります。
※ 行政評価局は、平成29年10月1日に地方組織の再編を行い、調査業務を管区行政評価局(支局)に集約しました。
調査名 | 実地調査時期 |
---|---|
自殺予防に関する調査 | 平成17年4月〜平成17年7月 |
少年の非行対策に関する政策評価 | 平成17年8月〜平成17年11月 |
小児医療に関する行政評価・監視 | 平成17年12月〜平成18年3月 |
PFI事業に関する政策評価 | 平成18年4月〜平成18年7月 |
国の行政機関における利用者サービスの改善に関する調査(地域計画) | 平成18年8月〜平成18年11月 |
生活保護に関する行政評価・監視 | 平成18年12月〜平成19年3月 |
介護保険事業等に関する行政評価・監視 | 平成19年4〜5月 8〜11月 |
遊戯施設の安全確保対策に関する緊急実態調査 | 平成19年6月〜平成19年7月 |
刑務所出所者等の社会復帰支援対策に関する行政評価・監視 | 平成25年4月〜平成25年7月 |
生活保護に関する実態調査 | 平成25年8月〜平成25年11月 |
液化石油ガスの安全確保等に関する調査(地域計画) 結果報告書 ![]() ![]() ![]() |
平成25年12月〜平成26年3月 |
食育の推進に関する政策評価 | 平成26年4月〜平成26年7月 |
職業能力開発の効果的な実施に関する行政評価・監視 | 平成26年8月〜平成26年11月 |
一般廃棄物処理施設の整備・維持管理に関する行政評価・監視 | 平成26年12月〜平成27年3月 |
がん対策に関する行政評価・監視 | 平成27年12月〜平成28年3月 |
小型家電リサイクルの実施状況に関する実態調査 | 平成28年8月〜平成28年11月 |
介護施策に関する行政評価・監視 | 平成28年12月〜平成29年3月 |
農林漁業の6次産業化の推進に関する政策評価 | 平成29年6月〜平成29年9月 |
このほか、調査テーマや調査方法等を検討するための事前の調査を行っています。
なお、平成19年12月から25年3月までの間は、年金記録確認業務を実施していました。