(行政相談のマスコット「キクーン」)
福井行政監視行政相談センターでは、地域における国の行政の実態把握や改善を行うことを目的として、行政相談、情報収集活動等の業務を実施しています。
また、政策評価制度並びに情報公開法、行政手続法及び行政不服審査法の制度に関して、案内や情報提供を行っています。
令和5年3月24日
令和5年4月に「暮らしの行政相談所」を福井市で開催NEW!
令和5年4月に行政相談委員が開設する相談所の日程NEW!
令和5年2月20日
令和5年3月に「暮らしの行政相談所」を福井市で開催
令和5年3月に行政相談委員が開設する相談所の日程
令和4年6月23日
行政相談委員制度60周年記念式典の開催及び行政相談委員等に対する表彰について
【参考資料】令和3年度 行政相談実績
令和3年3月25日
行政相談の改善事例を追加しました。
⇒ 行政相談の改善事例 へ
育児休業給付金の受給期間延長手続を分かりやすくしてほしい
平成30年6月20日
行政相談窓口の愛称を「きくみみ」とすることとし、ロゴとマスコット(キクーン)を決定しました。
平成29年10月1日
行政評価局の地方組織再編のお知らせ
福井行政評価事務所は福井行政監視行政相談センターに名称を変更しました。
※ 所在地・連絡先に変更はありません。
平成27年7月1日
年金記録確認第三者委員会は、業務を終了しました。
年金記録確認第三者委員会は、受け付けた年金記録の確認申立ての調査審議を全て終了し、6月30日をもって業務を終了しました。