すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にして下さい。
メインナビゲーションへジャンプ
メインコンテンツへジャンプ
フッターへジャンプ
すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にしてください。
ご意見・ご提案
ENGLISH(TOP)
MIC ICT Policy
(
English
/
Français
/
Español
/
Русский
/
中文
/
عربي
)
総務省の紹介
総務省の紹介
総務省の紹介 TOP
大臣・副大臣・政務官
所在地・連絡先
採用情報
各種募集
子どもページ
広報・報道
広報・報道
広報・報道 TOP
大臣会見・発言等
報道資料
報道予定
広報誌・パンフレット
行事案内
フォトギャラリー
政策
政策
政策 TOP
白書
統計情報
意見募集(パブリックコメント)
組織案内
組織案内
組織案内 TOP
外局等
地方支分部局
審議会・委員会・会議等
研究会等
所管法令
所管法令
所管法令 TOP
国会提出法案
新規制定・改正法令・告示
通知・通達
予算・決算
予算・決算
予算・決算 TOP
予算
決算
申請・手続
申請・手続
申請・手続 TOP
調達情報・電子入札
申請・届出等の手続案内
個人情報保護
法令適用事前確認手続
公文書管理
情報公開
公益通報者保護・コンプライアンス
災害用備蓄食品の提供
政策評価
政策評価
政策評価 TOP
政策評価ポータルサイト
サイトマップ
プライバシーポリシー
当省ホームページについて
総務省トップ
>
広報・報道
> フォトギャラリー:2023年6月
フォトギャラリー:2023年6月
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2023年6月
2023(令和5)年 名古屋市出張(令和5年6月29日)
郵便局長との意見交換を行う中川総務大臣政務官
(上段)中田名古屋市副市長、郡名古屋市立大学理事長から要望書を受け取る中川総務大臣政務官(左) (下段)建設中の「救急・災害医療センター(仮称)」を視察する中川総務大臣政務官(右)
ナゴヤイノベーターズガレージを視察する中川総務大臣政務官(中央)
2023(令和5)年 名古屋市出張(令和5年6月29日)
(上段)名古屋西郵便局を視察する松本総務大臣
(下段)郵便局長との意見交換を行う松本総務大臣
(上段)中田名古屋市副市長、郡名古屋市立大学理事長から要望書を受け取る松本総務大臣
(下段)建設中の「救急・災害医療センター(仮称)」を視察する松本総務大臣
(上段)ナゴヤイノベーターズガレージを視察する松本総務大臣
(下段)(一社)中部経済連合会と懇談を行う松本総務大臣
「サイバーセキュリティシンポジウム道後2023(SEC道後2023)」に出席(令和5年6月29日)
祝辞を述べる長谷川総務大臣政務官(1)
祝辞を述べる長谷川総務大臣政務官(2)
「領土・主権展示館 地方巡回展 in 松山」の視察(令和5年6月29日)
展示を視察する長谷川総務大臣政務官(1)
展示を視察する長谷川総務大臣政務官(2)
名古屋市(JPタワー名古屋、名古屋西郵便局)視察(令和5年6月29日)
JPタワー名古屋を視察する柘植総務副大臣
郵便局長との意見交換を行う柘植総務副大臣
名古屋西郵便局における関係者との集合写真
愛媛大学南予水産研究センターの視察(令和5年6月28日)
大型魚類飼育施設内を視察する長谷川総務大臣政務官
同センターの取組の説明を受ける長谷川総務大臣政務官
養殖生簀(いけす)を視察する長谷川総務大臣政務官
消防大学校、消防研究センター、国立研究開発法人情報通信研究機構の視察(令和5年6月28日)
消防大学校の訓練を視察する松本総務大臣
消防研究センターの研究について説明を受ける松本総務大臣
NICTの研究開発について説明を受ける松本総務大臣
地域のお困りごと解決に向けた郵便局等との懇談会(愛媛)に出席(令和5年6月28日)
懇談会で挨拶する長谷川総務大臣政務官
懇談会の様子
行政相談委員と意見交換を行う長谷川総務大臣政務官
日本放送協会令和4年度財務諸表等の提出(令和5年6月27日)
提出式の様子
日本放送協会令和4年度財務諸表等の提出(令和5年6月27日)
提出式の様子
太平洋戦全国戦災都市空爆死没者慰霊塔等の視察(令和5年6月27日)
『太平洋戦全国戦災都市空爆死没者慰霊塔』の説明を受ける長谷川総務大臣政務官(写真左)、戦災都市の名前が刻まれた側柱を御覧になる長谷川総務大臣政務官(写真右)
姫路市平和資料館を視察する長谷川総務大臣政務官
清元姫路市長と意見交換後の記念撮影
第34回電波功績賞表彰式(令和5年6月26日)
祝辞を述べる柘植総務副大臣
受賞者に表彰状を授与する柘植総務副大臣
情報通信審議会 総会(第48回)(令和5年6月23日)
遠藤会長から答申を受領する柘植総務副大臣
挨拶を行う柘植総務副大臣
日本電信電話株式会社の監査役の選任及び剰余金の処分に関する認可書交付式 (令和5年6月22日)
日本電信電話株式会社の監査役の選任及び剰余金の処分に関する認可書交付式に出席する国光総務大臣政務官
認可書交付式後、意見交換を行う国光総務大臣政務官
日本電信電話株式会社の監査役の選任及び剰余金の処分に関する認可書交付式 (令和5年6月22日)
日本電信電話株式会社島田社長に認可書を交付する柘植総務副大臣
認可書交付式後、意見交換を行う柘植総務副大臣
一日合同行政相談所を視察しました(令和5年6月22日)
相談会場を視察する尾身総務副大臣
行政相談委員との懇談
若手職員との意見交換(令和5年6月22日)
会議の様子(1)
会議の様子(2)
若手職員との意見交換(令和5年6月22日)
会議の様子(1)
会議の様子(2)
若手職員との意見交換(令和5年6月22日)
会議の様子(1)
会議の様子(2)
若手職員との意見交換(令和5年6月22日)
会議の様子(1)
会議の様子(2)
若手職員との意見交換(令和5年6月22日)
発言する柘植総務副大臣
会議の様子
出席者全員での集合写真
若手職員との意見交換(令和5年6月22日)
会議の様子(1)
会議の様子(2)
出席者全員での集合写真
第6回新型コロナウイルス感染症対策・デジタル化推進等地方連携推進本部 (令和5年6月22日)
本部に出席する尾身総務副大臣
本部の様子
自民党データサイエンス議員連盟からの要請(令和5年6月22日)
提言書の手交を受ける長谷川総務大臣政務官
意見交換の様子
第6回新型コロナウイルス感染症対策・デジタル化推進等地方連携推進本部 (令和5年6月22日)
本部に出席する中川総務大臣政務官
本部の様子
第6回新型コロナウイルス感染症対策・デジタル化推進等地方連携推進本部 (令和5年6月22日)
本部に出席する松本総務大臣
本部の様子
日本郵政取締役選任決議の認可書交付式(令和5年6月21日)
認可書交付の様子
懇談の様子
令和5年度全国行政相談委員代表者会議に出席(令和5年6月21日)
挨拶をする長谷川総務大臣政務官(1)
挨拶をする長谷川総務大臣政務官(2)
行政相談委員代表者と懇談する長谷川総務大臣政務官
日本郵政取締役選任決議の認可書交付式(令和5年6月21日)
日本郵政株式会社に対する認可書交付の様子
懇談の様子
日本郵政取締役選任決議の認可書交付式(令和5年6月21日)
日本郵政株式会社 増田社長に認可書を交付する松本総務大臣
懇談の様子
デジタル時代における放送制度の在り方に関する検討会 放送業界に係るプラットフォームの在り方に関するタスクフォース(第1回)(令和5年6月19日)
会議に出席する柘植総務副大臣
デジタル時代における放送制度の在り方に関する検討会 放送業界に係るプラットフォームの在り方に関するタスクフォース(第1回)(令和5年6月19日)
挨拶をする松本総務大臣
会議に出席する柘植総務副大臣
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 筑波宇宙センター開設50周年記念式典への出席(令和5年6月17日)
記念式典で祝辞を述べる国光総務大臣政務官(1)
記念式典で祝辞を述べる国光総務大臣政務官(2)
東京国際消防防災展2023(令和5年6月16日)
移動式燃料給油機について説明を受ける長谷川総務大臣政務官
消防防災分野のDXについて説明を受ける長谷川総務大臣政務官
電気自動車(EV)の救急車を視察する長谷川総務大臣政務官
マットス・ポルトガル共和国国家通信庁長官の松本総務大臣への表敬訪問 (令和5年6月16日)
セレーノ駐日ポルトガル大使、マットス・ポルトガル共和国国家通信庁長官、松本総務大臣、吉田総務審議官
会談の様子
令和5年度自治体立優良病院総務大臣表彰(令和5年6月15日)
全国自治体病院協議会定時総会で祝辞を述べる尾身総務副大臣
表彰状を授与する尾身総務副大臣
受賞病院代表者と記念撮影をする尾身総務副大臣
令和5年度行政書士総務大臣表彰 表彰状授与式(令和5年6月15日)
式典に出席する中川総務大臣政務官
令和5年度行政書士総務大臣表彰 表彰状授与式(令和5年6月15日)
式典に出席する尾身総務副大臣
令和5年度行政書士総務大臣表彰 表彰状授与式(令和5年6月15日)
表彰状を授与する松本総務大臣
式辞を述べる松本総務大臣
第34回政策評価審議会(第36回政策評価制度部会と合同)(令和5年6月15日)
オンラインで参加する長谷川総務大臣政務官
WEB会議システムを用い挨拶をする長谷川総務大臣政務官
全国市議会議長会 会長との面会(令和5年6月15日)
意見交換を行う松本総務大臣
松本総務大臣と坊新会長(写真右)、清水前会長(写真左)
長谷川総務大臣政務官、第5回官公需に関する関係府省等副大臣会議に出席 (令和5年6月15日)
会議に出席する長谷川総務大臣政務官
会議の様子
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構の視察 (令和5年6月14日)
陸域観測技術衛星2号「だいち2号」の観測結果などについて説明を受ける長谷川総務大臣政務官
国際宇宙ステーション「きぼう」日本実験棟(実物大モデル)内にて説明を受ける長谷川総務大臣政務官
視察後の記念写真 ※写真はJAXA提供
国立研究開発法人森林研究・整備機構の視察(令和5年6月14日)
挨拶をする長谷川総務大臣政務官
実大木材強度試験の説明を受ける長谷川総務大臣政務官
直交集成板(CLT)のクリープ(長期たわみ)試験について質問する長谷川総務大臣政務官
第99回全国市議会議長会定期総会(令和5年6月14日)
祝辞を述べる松本総務大臣
会場の様子
千葉県誕生150周年記念式典(令和5年6月11日)
式典に出席する尾身総務副大臣
式典においてお祝いの言葉を述べる尾身総務副大臣
会場の様子
国立研究開発法人情報通信研究機構の視察(令和5年6月9日)
2025年に開催される大阪・関西万博を見据えて開発が進められているAI同時通訳等の多言語翻訳技術の説明を受ける長谷川総務大臣政務官
次世代の情報通信インフラBeyond 5G関連技術の説明を受ける長谷川総務大臣政務官
情報通信研究機構の方々と意見交換を行う長谷川総務大臣政務官
全国防災・危機管理トップセミナー(令和5年6月7日)
挨拶をする松本総務大臣
会場の様子
第93回全国市長会議(令和5年6月7日)
祝辞を述べる松本総務大臣
会議の様子
国光総務大臣政務官のシンガポール出張(令和5年6月6日、6月7日)
Asia Tech Summitの閣僚級ラウンドテーブルに出席する国光総務大臣政務官
シンガポール政府との二国間会談を行う国光総務大臣政務官
Asia Tech Summitと並行して行われた展示会を視察する国光総務大臣政務官
世界デジタルサミット2023オープニングにおける国光総務大臣政務官スピーチ(令和5年6月5日)
世界デジタルサミット2023でスピーチする国光総務大臣政務官(1)
世界デジタルサミット2023でスピーチする国光総務大臣政務官(2)
「WCO−UPUグローバルカンファレンス」 日本主催歓迎レセプションへの出席(令和5年6月5日)
歓迎レセプションで式辞を述べる柘植総務副大臣
オスヴァルトUPU事務局次長(左)、ナンバヤオUPU管理理事会議長(中央右)、目時UPU事務局長(右)との記念撮影
米国国務省からの代表者(中央)、カナダポストからの代表者(右)らとの懇談
令和5年度「電波の日・情報通信月間」記念式典の開催(令和5年6月5日)
式辞を述べる長谷川大臣政務官(1)
式辞を述べる長谷川大臣政務官(2)
データサイエンス議員連盟の会合に出席(令和5年6月1日)
挨拶をする長谷川総務大臣政務官
会合に出席する長谷川総務大臣政務官
会合の様子
データサイエンス議員連盟の会合に出席(令和5年6月1日)
挨拶をする尾身総務副大臣
令和5年度「電波の日・情報通信月間」記念式典〔東海総合通信局〕(令和5年6月1日)
式辞を述べる柘植総務副大臣(1)
式辞を述べる柘植総務副大臣(2)
表彰状を授与する柘植総務副大臣
令和5年度「電波の日・情報通信月間」記念式典の開催 (令和5年6月1日)
式典に出席する尾身総務副大臣
式辞を述べる尾身総務副大臣
令和5年度「電波の日・情報通信月間」記念式典の開催 (令和5年6月1日)
式典に出席する国光総務大臣政務官
閉式の辞を述べる国光総務大臣政務官
令和5年度 電波の日・情報通信月間記念中央式典(令和5年6月1日)
式辞を述べる松本総務大臣
表彰状の授与を行う松本総務大臣
ページトップへ戻る
サイドナビここから
トップページ
総務省の紹介
広報・報道
大臣会見・発言等
報道資料
報道予定
広報誌・パンフレット
行事案内
フォトギャラリー
政策
政策評価
組織案内
所管法令等
予算・決算
申請・手続
報道資料
お知らせ
サイドナビここまで