総務省トップ > 組織案内 > 地方支分部局 > 中国総合通信局 > 5G利活用セミナーを開催

5G利活用セミナーを開催

 中国総合通信局は、令和2年10月27日(火)、広島YMCA国際文化センター(広島市中区)において、中国情報通信懇談会(会長:苅田 知英(中国経済連合会会長))等との共催、情報通信月間推進協議会の協賛で、会場での聴講とYouTubeライブ配信による視聴の2つの方法の併用による「5G利活用セミナー」を開催しました。
 本セミナーには、ICT関連をはじめ、電気・ガス、製造、建設、運輸、地方公共団体などから、会場には34名の方が参加いただき、YouTubeライブ配信は、112名の方が視聴いただきました。また、本セミナーの模様は、本セミナー終了後2週間、YouTubeで録画配信し、500回以上視聴されました。

 講演1では、総務省 総合通信基盤局 電波部 移動通信課 課長補佐 江原 真一郎から5Gの推進・展開に関する施策や、ローカル5Gの活用を推進するための開発実証等について説明しました。
 講演2では、株式会社NTTドコモ 5G・IoTビジネス部 担当部長 井上 篤弘 氏から、携帯電話事業者としての5Gの直近動向や、5G技術を地域課題の解決に向けた活用事例の紹介等がありました。
 講演3では、日本電気株式会社 デジタルネットワーク事業部 上席事業主幹 藤本 幸一郎 氏から、5Gとローカル5Gの概要及びその技術の特徴の説明、並びに多くの実証実験やユースケースについて紹介等がありました。
 最後に主催者である中国情報通信懇談会電波利用促進部会長 齋 礼 氏(広島国際大学総合リハビリテーション学部リハビリテーション学科教授)から、「コロナ禍で、今の世の中に『うまくいかないこと』が新たに現れた。その『うまくいかないこと』に対処するには、5Gがとても役に立つと思う。」と閉会の挨拶がありました。
 中国総合通信局では、引き続き5Gをはじめ電波の利活用による地域課題の解決や地域の活性化に取り組んで参ります。

 

【プログラム】

講演1: 5G・ローカル5Gの普及・高度化に向けた取組PDF 
(講師:総務省 総合通信基盤局 電波部 移動通信課 課長補佐 江原 真一郎)

講演2: 5G 直近動向と活用事例について
    〜いよいよ具体化してきた5G・IoTソリューションの紹介〜
(講師:株式会社NTTドコモ 5G ・IoTビジネス部 担当部長 井上 篤弘 氏)

講演3: ローカル5Gによるデジタル革命とユースケース
    〜どう社会・ビジネスは変わるのか?〜
(講師:日本電気株式会社 デジタルネットワーク事業部 上席事業主幹 藤本 幸一郎 氏)

 

開会挨拶:中国総合通信局 局長 本間 祐次

開会挨拶:中国総合通信局
 局長 本間 祐次

講演1:総務省 総合通信基盤局 電波部 移動通信課 課長補佐 江原 真一郎

講演1:総務省 総合通信基盤局
電波部 移動通信課 課長補佐
 江原 真一郎

講演2:株式会社NTTドコモ 5G・IoTビジネス部 担当部長 井上 篤弘 氏

講演2:株式会社NTTドコモ
5G・IoTビジネス部 担当部長
 井上 篤弘 氏

講演3:日本電気株式会社 デジタルネットワーク事業部 上席事業主幹 藤本 幸一郎 氏

講演3:日本電気株式会社
デジタルネットワーク事業部
 上席事業主幹
 藤本 幸一郎 氏

閉会挨拶:中国情報通信懇談会電波利用促進部会長 齋 礼 氏(広島国際大学総合リハビリテーション学部リハビリテーション学科教授)

閉会挨拶:中国情報通信懇談会
電波利用促進部 会長
 齋 礼 氏
(広島国際大学総合リハビリテーション学部
リハビリテーション学科教授)

会場風景

会場風景

YouTube配信画面(登壇時の画面)

YouTube配信画面(登壇時の画面)

YouTube配信画面(資料投影時の画面)

YouTube配信画面(資料投影時の画面)

ページトップへ戻る