e-ネットキャラバンに貢献された講師に感謝状を贈呈
中国総合通信局(局長:和久屋 聡)は、令和5年6月5日、e-ネットキャラバンの講座を積極的に実施し、インターネットを安心・安全に利用するための啓発活動に貢献されたボランティア講師に対して、当局の川崎情報通信部長から感謝状を贈呈しました。
<感謝状を贈呈された講師の方>
株式会社テレトピア 代表取締役 秋枝 耕一 氏

(写真左から、秋枝氏、川崎情報通信部長)
■e−ネットキャラバン
e−ネットキャラバンは、インターネットの安心・安全な利用のために、児童・生徒及びその保護者・教職員等を対象として、全国で無料の啓発講座「e-ネット安心講座」の講師派遣を行う活動です。
e-ネットキャラバンは、総務省及び文部科学省が支援し、情報通信分野の企業・団体がCSR(Corporate Social Responsibility:企業の社会的責任)として、無償で講師を派遣するなどの協力を行っています。(事務局:一般財団法人マルチメディア振興センター(FMMC))
e-ネットキャラバン公式WEBサイト
(電気通信事業課)
ページトップへ戻る